to the LAST DESTINATION -109ページ目

《loves SONG》美空ひばり/川の流れのように ~BON for AFRICA リミックス

********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************


💛音譜💚

いつかは。晴れる日。          
                そばに。愛する人。

Sings by  美 空 ひ ば り さん 



****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************











  ヒマワリ




虹  す  晴れ














【美空ひばり/川の流れのように ~BON for AFRICA リミックス 】
ご心配をお掛けしております。体調、無事、回復致しました。すでに昨晩からバイトも始まりました。私には、何をするにも心の準備など充分な時間が必要で、そこにも集中したかった為、ご挨拶・ご報告、大変遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。今回のことでも、私のことを見守っていて下さる方がこんなにもたくさんいる。とても心強く、私にとって、お一人お一人のお気持ち、大変嬉しいものでした。ありがとうございます。重ね重ね、お礼申し上げます。
美空ひばりさん、川の流れのように。あまりにも有名な歌。原曲にアレンジが加えられたものですが、私の知る限り、美空ひばりさんの肉声をじっくり堪能できる唯一の公式の動画。以前にもある記事の中で使わせていただきましたが、私は、この動画から溢れ出す躍動感がとても大好きです。日本の歌が海外でも親しまれている様子を目にして、正に、歌の力、音楽の力を感じました。美空ひばりさんの一人"We Are The World"ソング♪(←最近、その歌の話題に触れた(^^;) 
自分を信じることに努力し、前を向いて、ゆっくりじっくり焦らず、日々を積む重ねてゆく。まず自分を信じることは、人を信じることへも繋がる。その日々の積み重ねがあれば、支えてくれる人、支えあいたい人が、そばにいてくれるようになる。それを糧にして、これから、またゆっくりじっくり前に進んでいく。そんな今の気持ちをこの歌に乗せ言葉にしました。
私、いくつものことを上手に同時進行できない人です。バイトも始まりました。そして、まだまだ課題もあります。これを機会に、自粛が言われるようになる頃から一日一曲更新してきましたが、自分に無理のないペースでの不定期な更新に戻そうと思っております。
まずは、ご心配をお掛けしましたお詫びに、この記事を。この動画の躍動感、一緒に感じられたら、嬉しく思います。皆様への訪問、まだこれからとなります。このような変化のとき、なかなか興奮状態となってしまって、思うように休息できなかったりしてしまいます。体は、しっかりと休めたいと思います。様子を見ながら、ゆっくりと訪問させていだだきます。よろしくお願いいたします。
ではまた。この度の、お気遣い、心より、有り難く思っております。皆様も、お身体、気をつけて。また一歩前進できました。ありがとうございます。私も自分自身を信じてがんばります。いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。


いろんな恵みを受けたひとつの輝き
2020.05.25.AM06:12


すいません

昨晩から体調不良で寝込んでいます(>_<) 
もしやとも思いますが、昨日、炎天下の中、バイトで必要なものを揃えるため、自転車で走り回っていたから、夏バテかな。
一日様子を見てみます。
コメント返し、皆様のところへの訪問、回復したら、ゆっくりさせていだだきます。ごめんなさい。
けっこうしんどいものでm(__)m
皆さんも気をつけて下さいね。
ではまた。
いつもありがとうございます。

《loves SONG》神様、僕は気づいてしまった/大人になってゆくんだね

********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************


💛音譜💚

それでも。               
ゆくんだ。
               それでも。

Sings by 
神様、僕は気づいてしまった さん 



****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************











 本 メモ




 🛩️ ぶーぶー














【神様、僕は気づいてしまった/大人になってゆくんだね 】
私が聴く音楽は実際にはとても移り変わりやすい。一日にいくつものアルバムを聴くけれど、個々のアルバムは数日聴けば満足して次へと移り変わっていく。この数日、聴いているうちの一枚がこの"神様、僕は気づいてしまった"さんのアルバム。その中で、今一番気に入っているのがこの歌。気に入るとその歌にいろんなことを思う。
私がブログで行き来させていただいてるのは、やっぱり、同世代かその前後の世代くらいの方が多い。皆さん、社会の中で、立派に"大人"の役目を果たしている。自営業のようなかたちや父・母としていろんなことありながらも家族を支えている。特性もあって、なかなか社会の枠組みにおさまれない私は、やっぱり、どこか幼稚なまま、大人になってしまっている。それでも、今、リアルやブログでのいろんな出会いの中でそれを糧に少しずつ成長している。誰かを守るために、いろんなことを考えて、行動するようになってきた。やっと、少しずつ大人らしくなってきたのかな。今更ながら(^^; この歌を聴いて、そんなことを感じます。人として、まだまだ成長する努力していきたいと思います。
このバンドも若いあるブロガーさんの記事で知りました。今の音楽にも、私に寄り添ってくれる"歌"はたくさんある。彼のブログからたくさんの今の"歌"を知り、記事にもさせていただいています。ありがとう。まるで、"人の褌で相撲をとる"状態ですが、私が記事にすることで、またどこかの誰かにこの歌が伝わる。人間関係の構築が苦手で、それを障がいのひとつとして判断を下してもらった時、思ったこと。だったら、音楽を通して、人と繋がろう。そう思いました。おかげさまで今、それは、現実のものになっています。これからも、私は、こんなふうに、"歌"を通して、誰かから何かしらをいただきながら、人との繋がりを持っていこうと思います。人の褌で相撲をとりながら、これからもいろんな歌を一緒に聴いていこうと思います。私にとって必要不可欠な人と繋がるためのツール"歌"。いろんな方にいろんな"歌"との出会いをさせていただいています。いつもありがとうございます。長くなりました。ブログでひとりベラベラ喋り続けるのも私の特徴です。これからもベラベラ喋りながら一緒に"歌"を聴くこと、楽しませていただこうと思います。なんとなく、そんなことを書いてみたくなった、今日。…全然、大人になってないなぁ(^^ゞ 
ちなみに、今日は、ロックの日だそうな。ロックな人になりますかぁ!読んで下さってありがとうございます。

キスマーク  いつもありがとうございます  キスマーク