番組改編 | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

10月になってラジオ番組がアチコチ改編になりました。

北海道の地方局は、東京のキー局との提携番組をやめたり、入れたり…

好きな番組が無くなってガッカリしたり、聞きたくない番組が始まったり…

 

15時前に新しい通販番組が始まって、コレ、私に全然必要なくて…

今週はついに、チャンネルを変えちゃいましたダウン

いつもなら「ナガラ」だから流しておくんだけど、今回の番組は結構長くて、耐えられなくなってしまいえー

NHK第1にしたら国会の質疑とかやっていて、まあまあ聞けて、気が付いたら30分位は経っていました。

こういう所から聴視者をなくしたりゲットしたりしちゃうのよねーキョロキョロ

 

最近、ラジオの有料配信とかも増えてきて、番組の中で何回も何回も宣伝して「不快」。

ラジオ局も儲けなきゃならないからしょうがないのだろうけど

「今やってる放送より有料配信の方が面白いよ」と自分の番組のランクを下げているみたいで、バカみたいに感じます。

まあ、私は購入しませんから勝手にどうぞと言う感じです。

ラジコプレミアムは契約していて、1日に数時間は北海道以外のお気に入りの番組を聴いています。

聴くのは聴視者の自由なのですから照れ