今シーズンも段ボールコンポスト
生ごみ堆肥化始めました。
写真でも見えますね、基材床の温度が50℃。
米ぬかチャンが頑張ってくれている感じです。
これで我が家の生ごみをドンドン食べて欲しいと思います。
一生懸命お世話したいと思いま~す!
(昨シーズンの段ボール箱が殆ど傷んでいなかったので2季目使いです)
外は今日も真冬日。最高気温は昨日より少し高くて-3℃。
車庫の中で氷の華をみつけました。
分かるかな? 空気中の水分が結氷して花模様を描いていたのです…
昔はガラス窓やガラス戸でよく見かけたものだけど。
相当気温が下がった時だけのキレイな模様なのです。
今日は芸術の森美術館で久しぶりに子ども達と作品鑑賞をしてきました。
ピリッとした空気の中も結構歩いたけれど、1万歩にもなれば寒さは感じず
マイナス3度でも汗ばんでしまうのでした。
でも、滑らないように気を付けていて、変な所に力が入っているのか
腰が痛かったり、疲れてしまったり…
片づけをしていたら古い万歩計が出てきて、5年はホッタラカシテいたと思うのに
電池交換もしないでチャンと動くんですよ!
スマートウォッチと万歩計の両方使いしてみたら、歩数に大差ありませんでした。
安物のスマートウォッチ、間違ってなかった~