下り坂最高 | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

今日も朝から雪が降っていて

南区・我が家の周辺は1cm位積もっていました。

芸術の森に行く日だったのだけど自転車には乗れません。

今日も運動を兼ねて大部分を徒歩としました。

何だかんだと1日で1万5千歩、寒くても歩けば暖かくなるのが有難いです。

 

芸術の森は高い位置にありますから我が家からは行きは苦しく、帰りは楽々。

先日の宮の森もそうでしたが、上り坂と下り坂ではかなり負担が変わります。

昼頃には雪も止み、陽射しが出て少し暖かくなり、積雪は消えました。

帰り道は軽快に帰ってきました。

そして、やっとですが、右肩の痛みが治ってきました。

40肩、50肩、60肩? 治りかけていた時に転んでぶり返してから半年!

本当にやっと背中のホックが留められるところまで回復したのです。

 

そこで、復活したのがラジオ体操。この半年、すっかり休んでいました。

先週から恐る恐る、YouTubeの掛け声とピアノに合わせて体操をすると、

肩の痛みを感じず、大体の動きが出来るように戻りました。

しかし、ラジオ体操1、2って、上半身・腕の動きが極端に多いんです!

まだ振り回すような動きはそっと、ゆっくりやっています。

脇腹にさらに脂肪が付いていて、動きにくくなっているのも感じます。

半年のブランクは大きく、

体操、続けなきゃ~!