秋風? 8日は立秋です | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

夜10時を過ぎて外気温20.5℃。急に涼しくなりました。

雨のせい?

しばらく雨模様が続きそうなので、もう真夏日はないかも知れません。

そのへんが北海道。お盆を過ぎたらもう秋ですから。

せっかく付いたトマトの実が赤くなる前に涼しくなってしまう年もしばしば。

 

…呑気なことを言って申し訳ないです、道北では大雨が深刻。

雨竜川が氾濫したって!? 今まで聞いたことないかも。

畑じゃなくても、留萌や宗谷の牧草とかも大丈夫かな…

北海道は酪農王国なんて言われるけど、コロナで需要が減った影響とか、飼料の値上がりや、天候不順や、協定で一定量乳製品を輸入しなければならないとか、ダブルパンチ、トリプルパンチ、‥‥離農者が増えているらしいです。

行政? 政治? 何とかできないの? 私にも何かできることあるのかな?

 

行ったこともないのだけど、焼尻島の「めん羊牧場」が今までやっていた人の高齢化で引き継ぐ人がいなく、今年で廃業とのニュースを聞きました。体力にも自信があったし「私がもう少し若ければやったかも?」なんて思ってみたり…

でもこの年になったからこそ「どこに住んでも、どんな仕事も同じ」と思えるようになったわけで、

首都圏や関西などの大都会ではないけれど、若い頃は都会・札幌が良かったのよね…キョロキョロ

今は何でもリモートで出来るようになった時代だから、離島に住んでみようというような若い人はいないかしら?

 

 

ファイターズは連敗。カード負け越しでした。

今日も出かけなければならず、最後の3イニングほどしかテレビ見られませんでした。

大差ついてしまいました。

こちらも秋風ですか? …最後まで応援しますけどね。