期待通り! | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

今日の「らんまん」も面白かったですおねがい

 

ネタバレ:今週最後・金曜日

最初は万太郎のことを良く思っていなかった大窪さんと仲良く名付け親になったり

雑誌や図譜が完成したり

寿恵子さんに子どもが宿ったり

この辺は史実もあり、予想通りと言ったところ。

面白くなりそうの期待に応えてくれた、期待通りは

「倉木さん」です。

女房を質屋通いさせても手を付けなかった「大金」があった。そう、あの大金!

伏線回収。うまいね~

来週はマタ大変なことも起っちゃうんだろうけど、わくわくドキドキさせる展開。

 

主人公の万太郎を聖人君子じゃなく、周りに迷惑かけっぱなしの直進植物好きに描いているところや、悪役っぽい教授も追い詰められて行ってる感じや、敵かと思われた人が笑顔に巻き込まれていくところ、など、優しいです。

「どうする家康」も面白いんだけど、悲惨な死、殺戮が多すぎてね…今後も見るつもりだけどちょっと苦しいのが本音。

 

実際の壽衛さんは13人も子どもを産んだとか。なのに何人も失ったそう…

富太郎さんは東大出禁になったり、大借金したり思うように行かないことも多くなるよねー

その順風満帆な人生じゃないところ、視聴者に優しく描いてくれるかな。

「ゲゲゲの女房」の極貧生活がものすごく長かったり、「まんぷく」の萬平さんが何回も逮捕されたり、史実に基づくと見るのが苦しくなることもあるんだよね、大河じゃなくても。