予想はしていましたが… | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

ついに、近隣のスーパーマーケットから玉子がなくなりました!

 

飼料の高騰から玉子が値上がりし始めたのはRのウクライナ侵攻の数ヶ月後だったか…

ドンドン値上がりが激しくなり、ほぼ倍くらいの値段へ。

玉子を使う飲食店やお菓子屋さんがメニューの値上げをしたり削除したり。

 

冬頃から鳥インフルエンザが鶏たちを襲い、殺処分しか方法がない状況。

埋める場所さえないほどの危機!

 

これまでにないほどの玉子不足で、道民のコンビニ「セイコーマート」も毎週水曜日に行っていた安売りの折込みチラシをやめてしまうことに…

そして今週、札幌のスーパーマーケットに玉子が陳列されなくなりました。

かろうじて私は昨日10個入1ケースを購入することができたので、セーブしながら今週中はモツか? というところ。

小型店で買えず、2店目(大型スーパー)に10ケースほど残っていたものを1ケースだけ購入できたのでした。

今日の午後、郵便局に出かけたついでに別のスーパーを覗いたところ、玉子不足の貼り紙だけが商品棚にありました。

午後ではスーパーをハシゴしても無理というのが数か月続くかもしれません。

 

1日平均3個くらい消費する我が家。1ヶ月で10パック前後…

1日2個に減らしても月に6パック… 玉子ナシで暮らして行けるのかしらガーン

代替品はチーズ? 豆腐? 片栗粉?

 

養鶏業者の方々…。今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

昨日の⚾サヨナラ負けは予想していませんでしたよ。

そうならないように願っていました。

今日は大海クンで! よろしくお願いいたしますm(__)m