坂の途中のパトカー | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

交通の妨げになるので、パトカーは坂道の途中には普通駐車しないですよね…

何かよっぽどのことがあったのかな? と思って自転車でそっと近づいて通り過ぎようとすると、おまわりさんと目が合いました。


その目は私にある方向を示しました。

視線の先を見ると、🦌鹿でした!

まだ緑になっていない道路脇の茶色が保護色になっていて、近づかないと分かりませんでした。

1頭の大きな鹿がうずくまっていました。もしかすると車に轢かれたのかもしれません。

先日も立体交差の道路から10m位飛び降りてしまった鹿がニュースになっていました。

最近はエゾシカが増え過ぎて交通事故も多いようです。


通りすぎてから「スマホで撮影しようか!」と自転車を止めて、振り返ったのですが、2人のお巡りさんの仕事の妨げになりそうなので戻るのをやめました。

たぶん通報があったのでしょうね。

ケガをしているなら何らかの処置をしなければならないし、元気ならば道路に飛び出したりヒトに危害を与えないよう注意しなければならないし、道警の仕事も多岐にわたりますね。


今年見た最初のエゾシカでした。無事に山に帰れたら良いのだけれど…