35年くらい前に初めて110番しました! | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

110番したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
110番、ある。
その頃私が住んでいたのは8階建てのビルの6階。
場所は札幌市中央区の交差点で、1階がコンビニという賃貸マンション。
夏の夜の8時~9時だったかな? 下からキキッー! ドッカン!
と、物凄い音が聞こえてきました。
恐る恐るベランダから下を見ると交差点の向こう側まで進んで自家用車が1台ひっくり返っていました。
見下ろしているので人の様子までは見られなかったのだけど、車はかなり潰れていました。
火は出ていませんでした。
若い人が多く住んでいるマンションで、その時間だと帰宅している人も少なく
「私が110番しなきゃ!」と思ったのです。
初めてダイヤルして(携帯の無い時代なのでもちろん固定電話から)、慌てながらも問われるままに住所や状況を伝え、
「あなたは?」と聞かれたところで返事をせずに電話を切ってしまいました爆  笑
するとトゥルルーとスグに電話のベルが鳴りだしました。逆探知なんですね。
イタズラ電話とかを避けるためなのかな。
もう一度受話器を取ると
「他の方から119番も入っているようです、緊急車両が向かっています、連絡ありがとうございました!」
というような声が聞こえてきました。
直後に消防車や救急車、パトカーが集まって来ました。
 
事故車に乗っていたのは男性1人で、潰れた車から救い出され、歩いて救急車に乗るのを見ました。
衝突ではなく自損、運転ミスかな? スピードの出し過ぎ?
たしか翌朝の新聞にも大きな記事はありませんでした。
人命は大丈夫だったと思います。
まだ若かった私には衝撃的な出来事で、凄く興奮してしまったのを憶えています。