家を建てて、NHK受信料をちゃんと払うようになって、NHKを見るようになって、国会を見るようになった…かな。
かつてアパート暮らしの時は受信料も払っていなかったし、BSも見てなかったな~
民放ばっかり見ていた気がする。
30代までは国会を見るなんて想像もしていなかった
見てると意外に面白いよね。
茶番もいっぱいで、呆れることも多いけど。
ラジオの国会答弁の抜粋なんかは面白おかしくしていて最高。
それが聞きたくてラジコプレミアムも契約しているくらい。
〇際さんの言い訳は酷かった。
辞任くらいじゃ足りない気もする。
そもそも大臣に相応しかったのかな。
ものごとの記憶をすっかり無くしてしまう人が国会議員なんて、ダメでしょ
大事なことも、そうでないことも覚えていなきゃ!
そんな人に国民の代表を任せられないよ。
適材適所って言葉や、聞く力って言葉が可哀そう。