今朝「あさイチ」を見ていたら…
スーパー等で牛乳が並べてあるのを
「奥の方の賞味期限の遠い物を選ぶ」人が88%ですって!!
これだけ食品ロスを減らそうと言われていても、消費者の意識はそんなものなんですね…
我が家ではもう20年以上前から牛乳は古い物を選んで買っています。流石に消費期限切れは買わないけど、どうせスグ飲むのだからロスが出ないように前側から買います。
私がケチって言うのもあるんだけど、お店の廃棄が減ればホンのチョットでも価格が安くなるかも知れないし😁
少し恥ずかしい時もあるけど、黄色い値引きシールが貼ってある物を買うことも多いです。どうせスグ食べるんだもの!