今日から5月なのに、寒いです! | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

よっぽど4月の方が暖かかったよ~

いま外は6℃しかありませんガーン 

家の中も寒い!

天気もグズグズしていて、降るのか降らないのか…くもり雨

 

そんな中「水芭蕉が咲いている」と聞いて、今日が最後のチャンスではないかと思い、厚着して真駒内公園まで行ってきました。

日中は10℃位あったけれど、小雨と風は冷たかったです。

 

子どもの頃は「蛇の枕」とか呼ばれて、いくらでもあって、水芭蕉をキレイと思ったことなんてありませんでした。

ところが昨今、全然見かけなくなって、懐かしくなり、数年前からとても見たくなりました。そのためにワザワザこんな天気の日に強行。

 

昨年も見た、真駒内公園のカタクリとエゾエンゴサク。

 

 

エンレイソウ。白花と茶花。

 

 

真駒内公園でもエゾリスに出会いました~

↓真ん中に小さく写っています

 

水辺が見つからず…、通りがかった方に聞いた場所にはもう咲いていなく、

諦めかけたところ…

 

かろうじて咲き残っていた一群。

 

来年はもう少し早く足を運んでみよう。

記憶に残る真っ白な姿を見たいので…。

 

この時期に帰省すれば今も群生しているのかな?