この音、何の音かご存知ですか?
キツツキが木を突く音「ドラミング」です。
今日、野外美術館に彫刻を磨きに行った帰り、有島武郎邸あたりで聞こえました。
餌を取っているのか? 巣作りか?
半径200m位響いているのじゃないかという、なかなかの音量でした。
近づかなかったので鳥の姿は見えず、アカゲラかクマゲラか…種類はわかりませんでしたが、何となく嬉しい気分になりました。
たくさんの小鳥がさえずり、うぐいすのホーホケキョも聞きました。
春ですね。
札幌中心部では桜も咲き始めたらしいです。
芸術の森野外美術館は4月29日オープン。
一足先に
美術館で「PIXARのひみつ展」始まっています。
まだ見に行っていないのですが、色々な体験ができるそうです。
土曜日曜祝日は混みあうことが予想され、事前に駐車券を買っていないと車では入場できないそうです!
どのくらい入場者集まるんだろう?
会期も長く、6月28日まで。ゴールデンウイークは子どもたちも大勢やって来るかな?
…私はあまり興味を持ったことがないんだけど、「PIXARのひみつ展」は子ども向けと言うわけじゃなく、大人が十分楽しめる展覧会らしいです。