うちの押し入れに眠っていたバッグ。
30年以上経ってます。
写真でも分かるかな? 当時、相当使ってあちこち擦り切れています。
広告チラシに「どんな古いものでも、汚れていてもお持ちください」とあったので、
真に受けて2月頃買取専門店に持込んでみました。
店:「おいくら位で買いましたか?」
私:「もらったので、金額はわかりません」
店:「調べてみますね」
待つこと数分
店:「本物でしたが、当店ではお引き受け出来ない型でした。
当店は買取専門ですが、販売もしている所だと値段が付くこともありますよ」
そう言われてあっという間に数ヶ月。
今日リサイクルショップに持ち込んでみました。
やっぱり買い取ってもらえませんでした。
でも同時に持ち込んだこれには値段が付いたんですよ!
頑張ろう東北! とあるので10年前のもの。消費税が5%です。
父が我が家に引っ越してきた時に持ってきたものが、やはり封を開けずに10枚ほどありました。
「リサイクルショップで引き取ってくれなければ、施設などで受け取ってくれないかな?」と考えていましたが、かろうじて値段が付きました。
日本製だから? 綿100%だから? 何にでも使えそうではありますよね。
コロナ禍で札幌市の古着回収等がストップしている現在、ゴミにするのは忍びなかったのです。
で、バッグですが、捨てるしかないかな?
布部分を切ってハンドメイドしてみようかな?
100円ショップでがま口の材料など購入して「小銭入れ」でも作ってみようかな?