今さらですが、Zoom(ズーム)使ってみました! | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

昨日、美術の講演がありました。

数年前から札幌の市民交流プラザで行われている連続講演会ですが、

コロナ禍のため集まって行うことが出来ず、初めてZoom開催となりました。

 

今まで私はZoomは使ったことがなく、始まるまでチョット不安でした。

入院中の母とはLINEでオンライン面会はしているのですが、

面会の方は看護師さんが全部やってくれていて、こちらは待っているだけですから…

 

「ダウンロードとか必要なのかな?」

「ちゃんと繋がるかな?」

「こっちの姿が全部写っちゃうのかな?」

「PCとスマホどっちが良いのかな?」

「テレビに映像を飛ばして大画面で見られるかな?」

 

知人に聞きましたら

「先にZoomダウンロードして家族で遊んでみたりすれば良いんじゃないウインク

とのアドバイス。

なるほど!

…でも、モタモタしていて試しもしないまま当日を迎えました。

 

「講演の15分前には配信を始めますので、不安な方は早めにアクセスしてください」

聴講者は高齢者が多いので、あらかじめこんなメールが届いていました。

いざ。

まずはスマホの方で。

記載の通りアプリを入手。

特別難しくはなく、サクサク。でも、テレビに飛ばすことができなかった。

では、PCでダウンロード。

少しでも大きな画面で見たいので。

これも問題なく。

聴講者の映像はアクセスするとすぐ配信側でカットしてくれ、ハンドルネームだけの表示。

今回はディスカッションとかは無いですから必要ないですもんね。

コメントで感想や質問を送るのは可能でした。

 

講演の内容よりもZoomを使った~

というのが一番の収穫でしたてへぺろ

Zoom飲み会も出来ちゃうわ爆笑(しないけど)