おめでとう・・・でいいのかな・・・・
昨日は嫁さんの誕生日でした。
40回目の・・・。
お祝いをしようと思ったら、娘の新型インフルエンザのため、いつも通りの夕食になってしまいました。。。
私より3つも年上の、『姉さん女房』なのですが・・・
2人の子供に加えて、彼女いわく、なんか大きな子供も約1名いるようで、『うちには子供が3人いる・・・
』と、定番の感想を言わせてしまって、ゴメンナサイ。。。
娘がお祝いのお手紙を書いたら、やたらと「40」という数字が書いてあったそうで、
「んー・・・、40が多いねー
」
と苦笑いしていました。。。
知り合ったのが、彼女が30歳、僕が(早生まれなので)26歳だったので、もうそんなに年月がたったか・・・と思うと、感慨深いものが。。。
これからも、こんな『大きな子供』を、よろしくお願いします。(ペコリ)
今晩の夕食時の音楽は、
コンピレーションアルバムの「Image」
嫁さんが大好きなCDです。。。
このCDに入っている、加古隆さんの曲「パリは燃えているか」は、14年前の1995年度に、NHKが1年かけて放映したNHKスペシャル「映像の世紀」のテーマ曲でした。
この「映像の世紀」は、私個人的には、これまでのNHKの様々なスペシャル(シルクロードとか)の中で、一番の秀逸作だと思っていて、かなり思い入れがある番組です。。。
これについては、また後日。。。
40回目の・・・。
お祝いをしようと思ったら、娘の新型インフルエンザのため、いつも通りの夕食になってしまいました。。。
私より3つも年上の、『姉さん女房』なのですが・・・
2人の子供に加えて、彼女いわく、なんか大きな子供も約1名いるようで、『うちには子供が3人いる・・・

娘がお祝いのお手紙を書いたら、やたらと「40」という数字が書いてあったそうで、
「んー・・・、40が多いねー

と苦笑いしていました。。。
知り合ったのが、彼女が30歳、僕が(早生まれなので)26歳だったので、もうそんなに年月がたったか・・・と思うと、感慨深いものが。。。
これからも、こんな『大きな子供』を、よろしくお願いします。(ペコリ)
今晩の夕食時の音楽は、
コンピレーションアルバムの「Image」

嫁さんが大好きなCDです。。。
このCDに入っている、加古隆さんの曲「パリは燃えているか」は、14年前の1995年度に、NHKが1年かけて放映したNHKスペシャル「映像の世紀」のテーマ曲でした。
この「映像の世紀」は、私個人的には、これまでのNHKの様々なスペシャル(シルクロードとか)の中で、一番の秀逸作だと思っていて、かなり思い入れがある番組です。。。
これについては、また後日。。。