はるブログ「私の時間.書き綴り場所」 -43ページ目

いつかの あの日へ贈る "花かざり"【ただの綴り書き創作言葉達】

ツナ缶・カラシ菜炒め・もち麦・雑穀米オニギリコンビ(写真日記綴り編)





(料理後撮影写真です)



"お弁当の一品に、つめる前に
記念写真の1枚フォト♪(*^^*)"



名付けて
「ツナ缶・カラシ菜炒め
もち麦・雑穀米オニギリコンビ。」

【何気ない日常ヒトコマ編】



"ツナ缶とカラシ菜の炒めたモノに
もち麦と雑穀米の
オニギリを合わせたモノです。"

それ以外の材料は
あり合わせの具材ですませました。



"どんだけおにぎり好きなの私♪"(*´ω`*)"

実はね、
少し特技がございます♪

それはね、

"新米と古米の見分け方"

亡き大正生まれの母方の祖父母が、

田んぼと、
サトウキビ農家をしていたので、

幼き頃の思い出もあり
うっすらとですが、

そんな思い出や記憶が残っています。


以上なのでございました。


「ごちそうさまでした!。」



最近はですね、(^ー^)

なによりもホッとするのは
毎朝、ウーロンくんが
元気に鳴いて朝御飯を食べてくれる
元気な表情を確認してみれる時が
私のなによりの
ホッと安心出来る
何気ない日常の中の
ヒトトキでございます。

ゆっくり
のんびり
気長にと。


明日も素敵な優しい良い1日を♪(*^^*)

記事読んでいただきまして
どうもありがとうございます♪(o^-^o)

私の元気の源になります!(^ー゜)ノ
更新も頑張りま~す♪(*´ω`*)








せせらぐ音花(ただの綴り書き 創作簡単言葉達☆)番外編として。

和風なオムライス♪(簡単調理後の写真と言葉そえての日記綴り)

【写真内容】


作り終えた後の
撮影写真です。











写真の内容は、
先日,キッチンの換気扇まわりの掃除を
チョコ・チョコと掃除したあと、

少し,遅めの,お昼ご飯を作った時の
オムライスの写メです。

冷蔵庫に卵が1つ残っていたので

卵液にネギを入れ、
好みの調味料を足して,

ライスは,
ツナと他の具材と
残り物の野菜と
同じく、
好みの調味料で味付けをして作りました。

名付けて…

「和風なオムライス♪」と題しまして、

写メ日記として綴りました。


今日も1日
ありがとうございました!(*^^*)


明日から,また,
新しい週の始まりですね。
体調に気をつけてくださいね。

心,ホッと出来る
あたたかな
一週間でありますように。(*^^*)


風邪ひかないように
ポカポカ暖をとり温かく
お過ごしくださいね。


明日も良い1日を♪


*フライパンで野菜パン*【簡単調理後の写真と言葉そえての日記綴り】





今回の記事内容
(写真と少し綴り)



写真日記投稿です。


写真の内容は、
先月に試しに作ってみました、

名付けて

「フライパンで野菜パン。」と題しまして、

写真と言葉そえての日記として綴りました。

11月の季節も!
どうぞ宜しくお願いします。(*^^*)


今日も1日
ありがとうございました!(*^^*)


"ホッと一時"
心あたたまる
優しい穏やかな日々に
出逢えますように♪

風邪ひかないように 体調や
お身体に気をつけて
毎日,頑張ってる
自分自身の労を労って
大切になさってくださいね。

ここから応援してます!p(^^)q


今日も1日
ありがとうございました♪

明日も良い1日を♪(*^^*)