良き3月の季節の始まりを! | はるブログ「私の時間.書き綴り場所」

良き3月の季節の始まりを!



"3月の季節の始まり"デスネ!

良き3月の季節の始まりを!


─幸せな3月の日々を♪─










今回の記事なのですが、

ブログの方のメッセージボード欄へ
記事投稿として考えもしたのですが、



昨日の久しぶりの記事投稿で、
我が家のセキセイインコくんの
ウーロンくんの
そういったお話しのコトで
書き出しで少し寂しげな話しの書き綴りを
書いてしまったので、


2025年2月27日とウーロンの空と。





気落ちせずに"新しい気持ちで"
"3月の季節
優しい季節の始まりを"と思い改めて


また,ご心配をおかけしてはいけないと思い
今回記事を書き綴りました。



少しずつではありますが、
そういう出来事へのイロイロな想いに
今はホンの少し
ゆっくりとした段階ではあるのですが
日が過ぎる中で
ゆっくり受け止め受け入れ
無理なく落ち着きつつありますので、
少しずつではありますが、
ゆっくり
そんな風な感じですが大丈夫です。




今回記事にUP投稿しました写真はデスネ、


2月に撮影をしていた創作イラストと

(2024年の期間限定のお誕生日編で登場した
"ヒツジさんを創作イラストとして描いたモノです。")





昔購入した節約本を参考にしてみながら、
この間作ったレシピメモ写真をUP投稿しました。

本の通りではないのですが
私流に具材や味つけはね変えながら。
メモった以外に
他の野菜具材と
その他作ったモノは、
中華スープです。

予算を低額におさえたかったので、
それで,昔購入した節約レシピ本を思い出して
参考にしてみながら作りました。

イロイロ工夫しながらを通すのは
日によって工夫のバラつきもあるのですが、
無理しない程度の"出来る範囲での予算"
イロイロ総合的なコトも意識しながら

私の場合一人予算ではあるのですが
目の前のコトもですが
先のコトや
今後のコトも踏まえての見据えての
先々のイロイロそういうコトも考えながら
遣り繰りを頭に留めながらなので。

日々イロイロ考えながら
そういう感じなのです。

頑張らねばと、
気合い入れつつ、

現実は、
日々の多忙にクタクタな状況が
今の私ではあるのですが、

健康と
日々の体調と
そういう部分にも気をつけながら、
頑張りますね。






また少し落ち着いた頃に
描いた創作イラストや
ヒトトキとヒトコマの写真や、
その他の書きそびれてた記事の続きを
もう少し書き直してみながら、
まとめたりと、

ブログテーマを新しく設けたコトのお話も、

イロイロをデスネ
少し少しと、
記事投稿出来ればなぁーと
そう思っています。



それから
違う話しに少し変わりますが、
昔聴いてた懐かしい曲で
今でも変わらず聴いている曲がありまして、
その曲を聴きながら
響いて感じる部分が以前より増してあって
なんだか、
"とても嬉しい優しいあたたかな"
そういう風な想いに変われて
繰り返し聴いては
また聴いたりと、
という,そんな風なお話しでございました。





今回の記事を読んでいただきまして
どうもありがとうございます。




今回の記事は
この辺で。(o^-^o)





明日も素敵な良い1日を♪
優しいあたたかな日々を!