不幸が重なった夏休みでしたが、
結果に不思議なことが起きました。
8月グノレブの結果
ママの目が届かないことを良いことに、
夏休み、夏期講習に通っていても、
ポケカで遊び倒していたわが子。
漢字ではなくカタカナを間違い
自己最低偏差値を出した社会
たしかに、夏期講習のテキストのその単元より、「夏の復習」に力を入れてしまったのは私の選択ミスで、かわいそうなことをしてしまいました。
でもカタカナの間違いはあり得ない
寝ぼけていても間違えないであろうレベル(難問でもない)の計算ミスをしまくった算数
それなのに
夏期講習中、あれだけ手こずった理科が、
何回繰り返しても理解できず、苦しんだ理科が、
そこそこ取れて、《不思議①》
普段はパッとしない国語が、
一時期は酷語と言っていた国語が…
がんばったけど間に合わなかった漢字
やる時間がなくヤマをかけたちしき
そんなわけで全く期待をしていなかったのですが、間違えたのがひとつずつで済み、
客観を全問正解し、自己最高順位。《不思議②》
グノーブルは、上記の画像のように、
4科、2科、文系、理系の成績はで出ますが、
算数と社会や国語と理科という組み合わせは出ないんですよね。
これ、算数と社会の成績を出されていたら…
考えるだけで、⇦こうなるのですが
やらかした社会と算数は、
いつも足を引っ張ってる国語と手こずる理科に助けられた形になりました。《不思議③》
こんなことってあるんだなと、ちょっと驚いています。
だからといって、
良い結果ではありません
点数の落とし方が酷すぎ
本人も、順位が2桁になってしまったこと、
70超えた偏差値のものがひとつもなかったことに、
とてもショックを受け、反省し、
10月グノレブが終わるまでは、ポケカは買わないと言っています。
本当にしんどかった夏。
実家の方はまだ落ち着きませんが、
気持ちを立て直して、新学期も地道に
親子でがんばろうと思います。
最後までお読みくださりありがとうございました
🍀わが子紹介🍀
都内在住 小学4年生
現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。
趣味…ポケカ、読書、テレビ、ゲーム
コレクション…ポケカ、グノーブルでもらえるシール
資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)