ひょえ〜っあせるあせるあせる叫び
(↑こんな大きな字、初めて使いましたあせる

昨晩、グノレブの自己採点をしました。
いつものようにまず算数から…

んっ⁉️ 
あれ⁉️
あらあせる
あららあせるあせる
ありゃ〜あせるあせるあせる
あちゃ〜あせるあせるあせるあせる
ひえ〜あせるあせるあせるあせるあせる
を繰り返し、
最後に
ひょえ〜っあせるあせるあせるあせるあせる
になりました…叫び

これはマズイ叫び叫び叫び
完全に復習不足ですガックリ
結果が怖い…通り越して、恐ろしいですあせる

前回と比べて
算数下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
理科右矢印
社会上矢印
(国語わからず)
こういう感じになったと思います。


昨日書きました、塾長のおっしゃった「がんばっちゃってる子」
ですが、そんなことを気にしている場合じゃない‼️
なんと言われようと、全力で取り組まなきゃと、
強く思い直しました。
しっかり解き直ししたいと思います‼️‼️
そして、苦手な単元はしっかり復習もしなきゃ‼️


わが子は、ドーンガックリと見てられないくらい落ち込んでしまい…
口数も少なく、今朝はやる気、集中力も感じられないほどです。
ここまでミスが多いものはここのところなかったので、
今、立ち直りに時間がかかっています。
わが子にとって「挫折」なんだと思います。

これから何度もこんな経験を繰り返すんだろうな。
がんばっても努力が追いつかず、今回と同じ経験をした時、自力で少しでも早く立ち上がる強さを持ってほしい。
勉強だけではなく、全てにおいて、
これができる人は強いと思うんです。


どれだけ落ち込もうと、手つかずの算数と理科をやらないとビックリマーク
見守りながら、これから次の授業の準備をします。


お読みくださりありがとうございました桜 

 

🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えていて

3年生秋ごろからグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

資格…英検2級

中学受験やる気モリモリです笑