昨日、わが子には国語強化が必要だと記事に書きました。
理由はこちら
そこで、朝活を始めました
ひとつめは読解
こちら文章が短いし問題も少ないので、朝の限られた時間に良いと思いました
もうひとつは漢字
色々な方のブログを読んでいると、まだ小さな子が漢検5級受かりました!って書かれてて、漢字のお勉強をすることは良いことだなぁと思っていたのですが…
わが子も勉強してみようと、今回初めて調べたところ、10級から1年生に対応しているということを知り、ということは、5級は6年生までの漢字全てということと、驚きとともに、尊敬
そして、そんな小さな子が長い時間机に向かって、いっぱい覚えたんだなぁと感動しました。
わが子は4年生の漢字からチャレンジしてみようと思います。
記述と語句はグノーブルに任せて、当分これでやって様子を見ようと思っています。
いつもより25分起きる生活が始まって今日で3日目、春休みに入ってから始めたこともあり、今のところ負担なくできています。
🍀わが子紹介🍀
都内在住 小学3年生
現在、2028年中学受験を考えていて
3年生秋ごろからグノーブルに通っています。
趣味…読書、テレビ、ゲーム
コレクション…グノーブルでもらえるシール
得意な科目…まだよくわかりません
資格…英検2級
中学受験やる気モリモリです
わが子がグノーブルのテキスト以外で使っている問題集
⇧
毎日5問…本当は7問してほしい
⇧
土日の時間の余裕のある時、グノレブ、サピの入室組分けテストなどの模試の前に解きます。
そろそろ終わるので下巻を買うか、他のものを探すか悩み中
⇧
こちらはまだ手つかず
Z会が終わったら、こちらを朝活に使いたいと思っています。