父が退院して1週間が経ちました。
私も息子も退院前から帰省していたので
今日で自宅を離れて今日でちょうど2週間。
きついんです。。。
3食、健康に気を遣いながら献立を考えて
作って。。
家事をして、息子と遊んで
夏休みの宿題をしたり、家庭学習もして。。
息子が就寝後はお仕事を4時間ほど。。
朝食の支度をして2時前に就寝。![]()
週末は夫がいてくれるので、楽だった夏休み。。
週末さえ、一人で。。
父をおいて遠出もできないので
お家時間が長くなりがち
息子はYoutubeやゲーム時間を決めた時間を超えて
したがるし。。
買い物にいけば汗だくになり。。
金銭的な負担も。。
退院時に1万円父が渡してくれたけれど、
日用品に調味料に。。食材にと買っていたら、
すぐになくなってしまって。。
もうそろそろなくなったんじゃない?と、言われても、
気を遣って、大丈夫よ!と、言ってしまうから、
体力面の負担にプラスアルファで金銭的な負担も乗っかってきて。。
7月は飛行機にわたしは往復3回、
息子と一緒に1回乗って、
8月は新幹線で帰るので。。
交通費だけでも、考えるとこわいくらいの出費です。。![]()
がんばって働いても、出て行く分が多くて。。
さらに、帰省中は、自宅のモニターが使えないから、
小さなノートパソコンで作業。。
今月はもうお仕事は諦めているとはいえ。。
辛いな。。
そんななか、今日息子とお出かけして
父の好きなうなぎのおこわを買って
帰宅すると。。
たばこの匂いが。。。
おそるおそる聞くと、
たばこを吸ったそうなんです。。
わたしが息子に宿題ちゃんとしようよ!
ゲームのことばかり言わない!![]()
とか、
口うるさく叱っていたのを
父は聞いていたので、イライラもしたのかなぁ。。とか。。。
でも、
たとえイライラしても、吸う???っと、
いやになってしまいました。
数日前から部屋の窓が全開なので、今日が初めての喫煙じゃなかったのかも。。しれないなぁと
思ってみたり。。
まだベッドの上で過ごすことが多く
咳もよくでているので
きついかと思うんですが。。
わたしも、きついです。。
息子も。。きっと、きついです。。
今年の夏は、どうストレスと向き合っていくか。。が、課題となりそう。。
暗い日記が続くかも。。。いれないな。。![]()
![]()
帰宅日まであと。。16日。。
毎晩、夫にラインをして
話をすこし聞いてもらいながら、お仕事しています。。![]()
スイカジュース![]()
![]()
息子とマックでお茶![]()
お家ごはんがヘルシーなので
息子は出かけると、
チキンナゲットやからあげクンが食べたいと言うようになりました![]()
父の前では言わないので
父の気持ちを汲んでいるのかな?![]()
![]()
父が見つけた虹🌈
辛いことも多いけれど
こんなに長く実家にいるのは結婚後初めて。
産後でも2週間もせずに帰ったから。。
貴重な時間を過ごしているのかな、とも思います。。
きついけれど。。![]()
![]()
![]()
お仕事さえなければ
夜はひとりでゆっくり過ごして
少しはリフレッシュできるのになぁ。。![]()
![]()


