春休み14〜17日、ごま塩と灯籠にはまる&家庭学習の記録。 | まあるい心でいこう☆ミ

まあるい心でいこう☆ミ

子育て・仕事・勉強
ゆる~くでも、がんばってこう♬

息子くんの土曜日の習いごと(月2回)は、

いつもは夫と二人で付き添っていますが、

今日は夫は忙しいのだそうで


わたし一人。


思い切って、自転車で来てみましたスターニコニコ


そして、マックで時間を潰しています。




クーポン利用で230円なりニコニコ音譜


​息子が最近はまっているもの。

それは。。



ごま塩と、灯篭笑


しぶいなあ笑


近くにある庭園で

お弁当を食べて



灯篭巡り。


和な春休みを過ごしています。


水琴窟も面白く、

私もこの歳にして、初めての出会いでした。ニコニコ




水辺には


つくしもラブラブ





​大道芸をみる

まだまだ肌寒いですがあせる

春休みの間は、自転車であちこち出かけています。


習いごとの帰りには

カキ氷を食べて。。よだれ


大道芸を見て。。っと、寄り道しながら

帰っています。ニコニコ



浮く水晶玉!!には、ただただ

驚き。笑





上矢印

この日着ていたトレーナー、

風の強い日に干していたら。。


飛んで行くのがリビングから見えて、

息子くんもわたしもぼう然絶望絶望あせる


探したけれど、見つからず。。ネガティブ泣



​春休みの家庭学習


新しい取り組みとしては、概数と通分をしています。ニコニコ


通分では、前に買っていた

分数マグネットが活躍しています。ニコニコラブラブ




計算問題を1ページまとめてすることは

まだなく(反対に合いそうで笑)、1日4〜5問にしています。あせる




国立小学校の受験対策は、お話の記憶を中心に。

動物が出てくるお話は興味がないのか、辛そうでしたがネガティブ


寝る前にゲーム形式で

夫もいっしょに取り組んでくれて、

いい方向に向かっている気がします。ニコニコ


過去問は、夏以降に。。少しずつが、目標です。うさぎ


悩ましい引越しの問題

お引越しして、新しい土地で頑張るもよし、

今のところで、暮らすのもよし、


まだまだ決めきれずにいますが、


それは息子も同じようで、


幼稚園のお友だちとさよならするのはさみしい。。


でも、幼稚園のお友だちはいない校区の小学校は遠くて、億劫。。(片道約35分かな。。雨の日は45分くらいでしょうかあせる


と、悩ましいようです。


昨日はもう一度、校区の小学校まで歩いてみましたが。。


やはり、遠いなぁ。。ネガティブ泣


​残り僅かな春休み


お天気のいい日は

おにぎりとフルーツ、簡単なおかずを持って

お外でお昼ごはん。おねがい


気候がいい春だから、できること音譜

をしています。ニコニコ


春休みが終わる前に。。


制服をクリーニングに出して

新しいタオルを買って


床屋さんに連れていく。


わたしも、美容院に行っておきたいなニコニコラブラブ