もうすぐ4歳。
「まま、57+57は・・
まず、100をつくって・・
7と7を足せばいいと?
・・・・・114!!」
っと、57+57の足し算を
暗算で解いた
RISU算数の
10の塊をつくって解こうね、くりあがりの計算に触れたことがあったから、
そこからヒントを経て解いたんだろう。
すごい応用力!
と、親ばかだから、感心しっぱなしでした(*^_^*)(汗)
幼稚園までお迎えに行くと、
下駄箱がこんでたみたいで、
息子くんは後ろのほうでまってた。
やっと自分の番がー!と思ったのか、
何なのか、隣にいた子たちを押しのけて・・
強引に突き進む!
先生に注意されてました・・(汗)
遠目に見てたわたし、
わたしが見てるのをしってた息子くん。
押したらダメ!って言ってたのに・・。
なんで押すの?って聞くと、「わからん~」って。
だめやん、そんなんじゃ>_<;
個人面談がコロナウイルスの影響で中止になって
先生に直接クラスでの様子を聞く機会がなくて・・
心配でしかたない
だいたいお利口にしてるんだけど・・なぁ・・。
本人は幼稚園が好きみたいで
ピアノを弾く先生の真似をしたり
帰り道はずっと自転車の後ろで
覚えたての歌をうたってくれたり・・
マイペースです・・。
男の子ってこんな感じなのかな?
挨拶のときは恥ずかしいのか声が小さくて・・
かと思えば、園庭で大声でうたってたり(汗)
おとなしいのか、騒がしいのか・・
よく分からない(汗)
ちょいと困惑してる今日この頃です・・。
ボールペンとシャチハタが一緒になってる!
CANDOで見つけたんだ
連絡帳を書くときに便利
今日のお弁当(*^_^*)
卵やきの隙間がちょいと気になる・・
ピックの代わりに・・パスタ麺を使う!
という裏技をネットで覚えた
キャンプに行きたいね