報道関係者の方々へ向けて、プレスリリースを

発表いたしました。(PDFはこちらから)

 

 

 

チューリップオレンジ次回のイベント詳細は、こちらからどうぞチューリップオレンジ

 

 

 

キラキラより大きな力で2020年の刑法改正見直しにつなげたいという思いを込めたキャンペーンです。

 

キラキラ私たちは、このイベントが一人でも多くの方の目にとまって性犯罪・性暴力を考えていただくきっかけになることを願っています。

 

 

 

性犯罪・性暴力を取り巻く問題点を知りたい。

性犯罪・性暴力の現状を何とかしたい。

 

刑法見直しに賛成!

刑法の問題点を詳しく知りたい。

 

市民が法律を変える?!

ロビイングってなんだろう?

 

子どもたちや若い世代のために何かしたい。

誰もが安全に暮らせる社会を目指したい!

 

私も声をあげたい!

仲間を見つけたい!

 

Springの活動に興味がある。

 

などなど、

 

関心をお寄せくださる皆さまのお越しを

心よりお待ちしております。

 

 

 

▼取材に関するお問い合わせ先:一般社団法人Spring広報チーム

pr@spring-voice.org

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指します。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちら

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。

 

 

『 #metooで変えよう!刑法性犯罪
~ Spring 全国キャンペーン in 神奈川 ~』

2019年3月16日(土) 
開催まであと一週間!!





私たち一般社団法人Springは、性被害当事者団体として2017年の設立から約1年半、
多くの方々と対話を繰り返してきました。

長い年月を経て、重たい口を開いて語られる当事者の言葉や、行動する勇気が、
人々の心を動かし、社会を創っていく瞬間に何度も立ち会いました。

しかしながら、内閣府の男女間における暴力に関する調査(平成29年度調査)によると、
「無理やりに性交等をされたことがある」と答えたのは、
女性7.8%(13人に1人)、男性1.5%(67人に1人)であり、
この数字は“暗数(警察に届けられていない被害)”と言われています。

声を上げることのできない被害者はまだまだたくさんいるのです。
(同調査によると、警察に届け出た人は女性2.8%、男性8.7%でした。)

当事者が勇気を出して 『#me too』 と声を上げたときに、
『あなたのせいじゃないよ』 と サポートされる社会に変えていきたい。
もっと多くの人々の声を集め、刑法の改正に繋げたい。

そんな想いを胸に、Spring は2019年、
全国の地方都市でのイベント・キャンペーンを展開します!

第一回目の開催は、地域に根差した被害者支援の体制作りに取り組んでいる
StaRTかながわ”さんのご協力を得て、神奈川県のあざみ野にてキックオフです!

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

============================================ 

「 2017年の刑法改正の時に、3年後をめどに見直しを検討するという
附則がつきました。 3年後の2020年はもう来年です。
法改正見直しが必ず実現するよう、日本全国でアクションを起こしていきたいと
考えています。神奈川県のイベントはその第一弾です。
是非ご一緒に盛り上げていただければ幸いです。」
                     代表理事 山本 潤


============================================ 

【 イベント詳細 】

▼イベント名
#metooで変えよう!刑法性犯罪
~ Spring 全国キャンペーン in 神奈川 ~

▼日時
2019年3月16日(土)
14:00 ~ 16:30 (13:45開場)


▼会場
アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北)
2階 セミナールーム 1・2

東急田園都市線あざみ野駅から徒歩5分
(地図・交通案内は ≫≫コチラ≪≪ )

▼参加費
500円(資料代)
※お支払いは当日お願い致します。

▼定員:50名
※お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
 抽選実施の場合は、3/10(日)までに当落連絡を差し上げます。

▼保育:あり(有料)
ご希望の方は、会場まで直接お問い合わせください。
アートフォーラムあざみ野 「子どもの部屋」 TEL:045-910-5724

▼お申し込み
下記のリンク内「チケットを申し込む」からお手続きください。
申し込み完了後、通知メールが届きます。
https://spring-kanagawa0316.peatix.com/


▼主催: 一般社団法人Spring

▼協力: StaRTかながわ

 
↓↓  チラシのダウンロードはこちら  ↓↓
3月16日全国キャンペーン神奈川チラシPDF




--------------------------------------------------------

【プログラム】
・14:00~ 開演・挨拶・諸注意

【第一部. 刑法性犯罪最前線】
・14:15~ Springの歩み / 残された課題と展望(山本潤/Spring 代表理事)
・14:45~ 全国アクション / OneVoiceキャンペーン についてグループワーク

(15:10~ 休憩)
【第二部. ロビイングワークショップ】

・15:20~ 模擬ロビイングワークショップ
・15:30~ 質疑応答 / お知らせ
・15:50~ #OneVoice キャンペーン 集合写真撮影

【第三部. (希望者のみ参加)】

・16:10~ 全国キャンペーンオリエンテーション
・16:30   閉会


*** 温かいご支援に感謝いたします ***


--------------------------------------------------------


本日、3月8日は国際女性デーです。
今から115年前の1904 (明治38)年、
ニューヨークの女性労働者が
参政権を求めて集会を開いた日です。


私達 Spring も、そのバトンを繋いで、
未来の子どもたちに渡すことができますように…☆


それではあざみ野で、皆様にお会いできることを
スタッフ一同心から楽しみにしています!!



■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―…‥・・

< 主催・お問い合わせ >
一般社団法人Spring 
~ 性被害当事者が生きやすい社会へ ~

イベントチーム 
Mail: event@spring-voice.org 

・・‥…―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

 

 

性被害を司法に届け出ても、「よくあることで捜査や裁判は難しい」と言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^ 

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。


 

 

矢田わか子 参議院議員 (https://yatawaka.com/) と

面談をしました。

 

Spring では 、#OneVoiceキャンペーン と題して、

性被害当事者が生きやすい社会の実現に向けて、

一人一人の声を集めるキャンペーンを実施中です!

 

#OneVoice でつぶやいて、当事者もそうでない人も、共に未来を描こう。

矢田議員からも、#OneVoice をいただきました!

 

 

「 刑法の改正に向けて 力を尽くします! 」

 

お時間をいただきありがとうございました!

 

 

2020年の見直しに向けた具体的な活動について

様々なことが動き出し、

昨年よりさらに形となってきています。

 

2017年6月16日に可決・成立し、

同年7月13日から施行されている、

刑法性犯罪改正法。

 

きちんと現場で運用され、

1人でも多くの被害者が

救われる社会になるには

具体的にどのようにすれば良いのか?

率直なご意見を頂くと共に、

日頃よりご尽力頂いております。

 

引き続き共に歩み、

一緒に社会を変えていって

頂ければと思います!

 

ありがとうございました。

 

 

▼お問い合わせ先:一般社団法人Spring事務局

info@spring-voice.org

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^ 

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。