実家帰省中したこと | izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

2017年6月女の子を出産。
2020年11月男の子を出産。
最近の関心ごとについて徒然なるままにブログを書きます。

8月は産後初めて千葉の実家へ帰省しました。


約1週間の滞在、
父や母、兄弟もいてくれて皆で娘をあやしてくれましたハート


昼間は座布団にバスタオルを敷いて娘はグッスリにやり

{B2003408-1D78-4465-9D4F-74FF503A7C1B}



私は、、、家事は一切せず、
育児も授乳とオムツ替えのみ。。。
外出も、妹や母がついて来てくれて運転してくれたり、娘をみてくれたり、なんて楽ちんなのかキラキラ



そもそも外出すら
名古屋では勇気がいるのであまりしてなかったからか、
今回はいろんなところに行けてやはり実家は最高でした笑い泣きキラキラ



そんな1週間の出来事を備忘録ガーベラ



①ららぽーとへお出かけ

旦那さんと娘と私の3人で、ららぽーとへお出かけピンクハート

船橋のららぽーと、子供の時からしょっちゅう行っているのですがいつ行っても迷子になりそうになる程広くて大きいくるくる

モールすべてを回ってなんと5時間も滞在してしまいました炎


そして、ここで感動したことが一つ。

授乳、オムツ替えスポットがなんと充実していることかラブキラキラ


2階にある、たまひよベビールームが最高でした!
{B77791FD-A01A-4CF3-B5D3-36F670F33005}

ずらりと並ぶオムツ替えスペースに、
授乳室も5部屋ほど?あり、
1部屋ごとに扇風機や鏡やしっかり揃っていて快適キラキラ

{694CA397-4B63-4AA1-8A0D-EE61B1AD9434}

ららぽーと、私の好きな服屋さんやレストランが揃っているのでとっても楽しかったです。
名古屋にもできてほしいーえーん



②コストコへお出かけ

平日の朝から母親と娘と行って来ました。

前回行った妊娠中のときは、おくるみやベビー関連たくさん購入しましたが、
今回は食材中心。

唯一買ったベビー関連は、ハロウィンコーナーで売っていたこちらの洋服星

モンスターズインクのなりきりコスチューム

{5E442090-3C38-4C92-8000-61CC0584B19E}


写真では伝わらないですが、
モッフモフでとにかく触り心地が良かったのですピンクハート

他にミニーちゃん、プーさん、ティガー、ドナルドもありましたが、今回はこの色合いが一番ヒットだったのでラブ
一番小さいサイズが90でまだ先ですが、上はポンチョなので、それだけでも着れるかな?

{AF703A45-2AB2-4EF9-80B5-C9253AC0193E}



とってもモフモフなので冬はパジャマにしようと思います爆笑




妹の用事について行った先でランチしました。

ルミネ有楽町店8階の豆ちゃ有楽町店


有楽町シネマ横のエレベーターでいっきに8階まで行くことができるのでベビーカーに優しく、
案内された席も娘をゴロンと寝かせられるようなソファー席で快適でしたラブ

{BBAAF5DF-9015-4A04-AF9B-803D1511FA01}

メニューも和食中心の母乳育児向けなものばかりでアリ爆笑

唯一、ルミネ館内に授乳室はなかったのでそれだけ別の商業施設で対応できれば赤ちゃん連れでも行けると確信しましたラブラブ



旦那さん、妹、娘と私で朝昼兼用のお食事に行って来ました爆笑

フレンチトーストが有名のお店ラブラブ
オープン5分前に到着し、あまり待たずに入れました照れ


ベビーカーは入り口で預かってもらうシステム。
ちなみに私たち以外にも2,3組ベビーカー連れの方々がいましたキラキラ

娘はソファー席でゴロンチューリップ
{C83D8653-3947-4512-AA50-ED692E2B6191}


名物のフレンチトーストは中までしっとりフワフワで甘くてほんっとうに美味しかったですラブ
セットで選んだアボカドとサーモンのタルタルも朝から贅沢でしたハート
{4BD51132-0765-48E2-B227-A790FF07B077}


妹、旦那さんもいるので私もゆっくりお食事でき感謝ですキラキラキラキラキラキラ
{F6087D4B-C8B5-4FD3-B9C8-0010A0E0D8B2}

キラリトギンザは授乳室オムツ替えスペースがあるので、
妹と旦那さんにゆっくり食事をしてもらいながら、私と娘は途中利用させてもらいました。

タイミング良くできたので、
その後も娘はグズらず、歩行者天国だったのもあり新橋駅までゆっくりお散歩ができ大満足ガーベラ


お出かけは以上!
残りはずーっと家でのんびりまったりな日々を過ごす帰省でした爆笑



今回の帰省中のお出かけは、
事前に授乳室やオムツ替えの有無を調べたり、
赤ちゃん連れで行っても顰蹙を買わないかを考えながら、
その範囲の中で楽しめることができたと思います爆笑


ただ、どこに行くにしても私だけでなく他に誰かがついてきてくれないとベビーカーでの電車は危ないし外食も楽しめないので、
こんなことができるのは帰省中くらいかな?と思います炎



ずっと家に引きこもっていた私にとって、今回の帰省はとってもリフレッシュできましたラブキラキラ


次回行くのは秋頃。
その時は同じ時期に出産した友達達に会ったり、今回よりもーちょい色々とチャレンジしてみようと思いますおねがい