B型肝炎、小児肺炎球菌、ヒブ、
そしてロタ(2回接種にしました)の
予防接種祭りです
旦那さんの職場の方々から頂いたお洋服がそろそろジャストサイズかと思い着せてみました
予防接種がんばるぞぉー!!
ちなみに生後3日目ははらぺこあおむし君とあまり変わらないサイズでした。
大きくなったなぁー。
そんなこんなでクリニック到着。
事前に問診票は全て記入していたため、
お熱をはかり(36.7)5分と待たずに予防接種へ
先生から、お産は自然分娩だったのか、
最近は私や娘は元気に過ごしてるのか少しお話したあとついにスタート。
私は娘を抱っこしながら注射しない方の腕や足をおさえる役目。
看護師さんは注射する方の腕をおさえて、先生が注射をしてくれました💉
最初の1本目、
注射したあとどうなるかと思いきや、
しーーーーん。
あれ?大丈夫じゃん
と思った瞬間、
ギャーーーーーン!!!


時間差!!!笑
1本目が終わったあと間も無く2本目、3本目、と打ちましたが、
打つたびにギャンギャン泣いてました。笑
やっぱり痛いのかぁーーー。
とどこか客観的に見守る私
しかし3本目が終わった後は
すぐに泣き止みけろっとしてくれました
最後4本目。
ロタの予防接種は注射ではなく口から飲むため、
一旦退席し赤ちゃんが落ち着いたらしましょうねーと言われ待機してましたが、
待機前からけろっと落ち着いていたので3分ほどでロタもやりました。
娘から私の顔が見えるように抱っこをして安心させながらロタを飲ませます。
ロタはとっても平和でした。
私の目を見ながらニコニコ、
そしてチュパチュパ少しずつ飲んでくれてとても可愛かったです

こうして4本目が終わり、
予防接種は無事に終了
その後そのまま看護師さんと今後の予防接種スケジュールを話し合っていたら、
娘は私の腕の中でコロンと寝てしまいました
クリニック滞在時間は40分程。
家の近くもですが、今回は待ち時間が無い事を優先してクリニックを探したので、大正解でした
帰宅後のそのまま寝続け既に2時間経過。
相当ショックだったのか、疲れたのかな
よく頑張りました!
お疲れ様!^_^


