朝日は6時10分と聞いていたのに、
10分遅く起きてしまいました
朝日を眺めながら、お部屋風呂に入るのを楽しみにしていたのに


6時20分に起き、あわてて露天風呂を作り入った景色です。
とーっても静かで、聞こえるのは鳥のさえずりと風の音。
穏やかな的矢湾の景色をのんびり眺めることができ、贅沢な朝の露天風呂タイムを過ごせました


途中、船が通ったときの水面のまっすぐな線とその後の派生した小さな小さな波の後が綺麗でした。
こういうのを、澪(みお)というらしいです。
お風呂から上がった後は、寝ずに朝食の時間まで読書
そんなこんなで8時になり朝食会場へ。
満腹になりながら、
チェックアウトの11時まで、最後に温泉に入ってゆっくり時間を過ごしました
なんと私以外誰もおらず貸切でした
みなさん朝は、チェックアウトが早かったり、そもそもお部屋でのお風呂を楽しんだのでしょうか。
今回の旅はタイミングがバッチリで最初から最後まで開放感あふれるリラックスした旅になりました
旦那さんと二人きりの温泉旅行
はいふうで良かったです


とっても癒されました!ありがとう
チェックアウトした後は、
宿から車で20分ほどで着く
横山展望台へ

伊勢志摩でいつか見てみたいと思っていた、
英虞湾を一望できました!
入り組んだ島々と、海と、真っ青な空!
感動



ど快晴だったこともあり、見ていてとても大きな気持ちになりました。
思わずたくさん深呼吸
きっと、夕暮れもものすごく良い景色なんだろうなぁ
次回は夕暮れ時にチャレンジしよう、と心に決めました。
展望台の後は、
約1時間かけて伊勢市へ。
二泊目のホテルは、
はいふうの豪華旅館からは打って変わり、
伊勢市内のビジネスホテルにしました。
理由はひとつ、伊勢神宮へ徒歩で行けるため。
私たちの旅のもう一つの目的は、
伊勢神宮で安産祈願をすることでした
土日の昼頃から伊勢神宮に行くとなると駐車場は満杯、大渋滞にハマると危惧していたためビジネスホテルに早めのチェックインをして車を停めさせてもらいそのまま徒歩で行く。
予定通り、すんなり歩いて行くことができました
午後からだったので体調を考え、
その日は伊勢神宮 外宮のみの参拝です。
しっかり、バッチリお参りできました。
2日目も大満喫な一日になりました。
次回3日目は、伊勢神宮 内宮へ行きます。








