Capri 1日目 午後〜夜 | izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

2017年6月女の子を出産。
2020年11月男の子を出産。
最近の関心ごとについて徒然なるままにブログを書きます。

ランチを食べたあとは、
荷物を置きにチェックインやしの木

今回お世話になったのは

カプリ島の中でも栄えているエリアの真ん中にあり、大変便利でした(*^^*)

お部屋からは海も見えて素敵✨
{DE1087C2-8DA4-4EA7-8B01-4696793DBC0D:01}

フロント前のテラスには一面のレモンの木✨
{F992808E-DFB2-4C8D-B66D-207FD0ABA88C:01}


チェックインを済ませ、荷物を置いた後は
カプリ島散策 後半戦スタート!


まずはジェラート屋さんパフェ
こちらのお店、コーンも目の前で焼いてくれクルッとコーンの形に整えてから渡されるのが感動します✨
できたてのコーンの味も香ばしくて美味しい\(^o^)/
{AC42A880-438D-478B-8EB5-9BEA20E924B8:01}


一通り散策し、港の観光エリアへ移動。

カプリ島中心地から港へは、
フニコラーレというモノレールで行くとほんの5分ほどで行けますが、
ここは財布に優しく、健康的に30分で行けるウォーキングを選択。

この目印通りに歩いていけば着きます。
{C6D55FC2-7C9D-48CA-8069-CAB9AAD7667A:01}

30分のウォーキングは、下り坂、階段が続き体力使いますが
景色は楽しめますチューリップチューリップチューリップ
{FF7EDA24-4A59-47A1-8888-492D74877664:01}
やっとこさ港へ到着!!

{171E4DDF-99E3-40E8-ABFA-49B223AFD7A2:01}


島へ着いたばかりの時は
船酔いで辛かったのですが
午後はリセットされ清々しく散歩✨✨✨

海水浴(日焼け目的??)の方もいて自由キラキラ
{1F75BC67-0045-4836-8B6D-57E9AAD2AD3B:01}

散歩の後は、カフェテラスで休憩。
{215BD6F2-D6DA-4666-B31A-5D77545FF8D1:01}

海辺を眺めながらのコーヒー
癒されます✨✨✨
{0F3DDC7D-2D2B-49F9-A8B1-FED54E7A3286:01}

そんなこんなで日没となり、
ホテル付近の中心地へ戻りました。
(ここでもフニコラーレを使わず、今度は上り坂をウォーキング!頑張りました。)
{685B016A-0D92-44F8-9E58-63AE402005FE:01}


夜のカプリ島も風情があります。
{3E231F50-B52F-41DE-8D3C-52746DB5ADD4:01}

{0D24D1A3-343D-4898-B490-1F37C6F1E0B8:01}

{20CF82D9-7A97-447F-AB79-9666C8DD857C:01}

夕飯は
ポルチーニのリゾット
{BBE4253D-2EB4-4516-BF7F-7C678F68BC8A:01}

レモンのパスタ
{75C5A7C1-F874-4F32-B21D-E989A2B22A4C:01}


カプリ島なので、洒落たプライスですが
どれも美味しく楽しめました(*^_^*)


さて、次回は二日目、
青の洞窟について書きます(*^.^*)