アズマネックス(MSD) → 海外商品名 Asthmanex
☆合剤(ICS+LABA)
・FP(フルチカゾンプロピオン酸エステル:Fluticazon propionate)/SM(サルメテロールキシナホ酸塩:Salmeterol Xinafoate)
アドエア(グラクソ・スミスクライン) → SeretideまたはAdovair
・BUD(ブデソニド:budesonide)/FM(ホルモテロールフマル酸塩水和物:Formoterol Fumarate Hydrate)
シムビコート(アストラゼネカ・アステラス製薬) → Symbicort
各商品に関しては別のところで…
ちなみになーは…
MF製剤のアズマネックスの使用だけないです。
そもそも…高用量とは…?
①キュバール
成人800μg/day 小児200μg/day
②オルベスコ
成人800μg/day 小児200μg/day
③フルタイド
成人800μg/day 小児200μg/day
④アズマネックス
成人800μg/day 小児適応なし
⑤パルミコート
成人1600μg/day 小児800μg/day
⑥アドエア
成人1000μg/day 小児200μg/day
⑦シムビコート
成人8吸入まで(一時的に12吸入まで可) 小児適応なし
※BDP(キュバール)、CIC(オルベスコ)、FP(フルタイド)、MF(アズマネックス)の使用量は同量で、BUD(パルミコート)のみ倍量。
あれ…なー…CICだと800μgで、BUDでも800μgで?BDPでも800μgでいいのか?
やっぱりCIC・BDPの800μg=BUD800μgっておかしかったよね???
減量したのか?とも思ったけど、BDPでも800μgでいい…
先生の考えてること…分からないねぇヽ(;´Д`)ノ
まっ…いっか(笑)
…続きは次へ…