☆
大好きな恋人や友達、仲間など、
好きで大切な相手ほど
相手が自分をどう思っているのか気になるところで、
それ以外でも、上司や近所の人、ママ友など、
好きかどうかは関係なく、嫌われたくない相手も同じように気にしてしまうものです。
ですがそれを気にすればするほど、
嫌われたくないという思いが強くなり
上手くいかないというのはよくあることだと思います。
こういうスタンスにいる時はしんどいですね。
好かれよう、嫌われたくないと思う時は、
自分がなくなり、相手の顔色や言葉や態度ばかり気になり、
ちょっとした反応を大きく捉え、ついネガティブに考えがちになります。
そんな視点にハマると、色んなことがどんどん不安になり、
そんな自分の波動がそんな現実を本当に連れてきてしまいます。
顔色やちょっとした言葉を一々気にしていると、
どんどん自分がなくなり、
本来の、自分が選んで見る世界から
周りに振り回され見せられて見える世界になり、
そんな世界に入り込んでしまうと
その幻想の世界にいることすら気づけなくて
振り回されストレスを感じるようになります。
でも本来私たちは、自分が見るものを自由に選べますし、
見ないものも選べます。
そんな自分主体の生き方に戻してあげると、
スッと生きることが楽になり居心地がよくなります。
どうやって戻すかというと、簡単で、
ただ自分が楽しめばいいだけです。
人との関係を、嫌われなくないという視点を辞め、
開き直ってしまえばいいだけです。
「嫌われたならしょうがないや。でも私は楽しいし好きだな。
一緒にいる時はそれを目一杯楽しもう!」
と思うようにするだけです。
嫌われなくないけれど、嫌われなくないということばかりに焦点を当てないで、
相手はどう思うかという視点から
自分が楽しむという視点に戻せばいいのです。
最近はよく自分軸とか言いますが、
ポイントはいつも自分を主語にして考えるといいですね。
これは人にどう思われているかということ以外にも、
人生の生き方にもつながります。
数年後や老後の心配をして、
どうなるのか?ということばかり考え、
自分にやって来る小さな変化に一々反応し振り回されていると、
人生は混沌としてきます。
まさに見せられる世界があなたの世界になり、
いつも突然訪れる出来事に後手後手で対処をする人生となり、
そんな幻想の世界に入り込んでしまって
それが普通になっている人もいます。
ですが、本当は人生は自分が選んで作るものです。
今、振り回される幻想の世界にいる人も、
自分が見たい世界を生きる人生にいつでも戻ることができるのです。
自分が楽しもうとさえすれば。
誰が何をしようと、どんな出来事が訪れようと、
自分が、笑うのか怒るのか泣くのかを自分で決めるのだと知っていれば、
人生は私のものです。
やって来る状況によって自分が取る態度や道が決まるのではなく、
無理矢理 選択させられるのでもなく、
自分が選べるのだといつも忘れずにいましょう。
そうして、自分の人生をどう生きるかを自分で決め、
どこに焦点を当てるかを自分で決め、
何を見るか、どう捉えるのかを自分で決めることができることを忘れずに、
いつも自分の人生を自分で作る選んで作っていきましょう。
そうやって生きる時、人生は私たち自身の手の中にあり、
いつでも望む人生を生きていけるのです。
明日も楽しんでいきましょう!(^-^)/
………………………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

次回は未定ですが、秋~冬に。
詳細が決まり次第このブログでご案内いたします。
………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………