昨日、今日と体調を整えるためお休みをいただいています。

明日もう一日くらいたっぷり眠って

水曜からまた元気にブログを書きたいなと思います。o(^-^)o

というわけで、今日も過去の記事からオススメを。

ぜひ読んでみてくださいね。



虹舞台監督の目線で生きる  」

何かを失う時は成熟度が試されますね。

大切な人と別れる時や、
大事なものを失う時。

離れると決まったなら、
執着しないで気持ちよく手放してあげたほうが、
去る側も辛い気分が少しは軽くなりますから。

ありがとうの気持ちですんなり手放したいものです。

また、手に入れる時も人間性がわかります。
絶対手に入れたいという執着が出ますから。


今 私は私で、私を生きているのですが、


“それを眺める私”の視点も持てると
難しく感じる状況の時は特に客観的になれ、
焦らず迷わず落ち着いて生きていけます。


私たちは、それぞれのドラマの主人公ですが、
同時に脚本家にもなれますし、
舞台監督にもなれます。

ただ振り回される主人公役だけにならず、
脚本家と舞台監督も兼任していくと
人生はおもしろいです。

そんな視点を持つお話です。

詳しくは → コチラ  をどうぞo(^-^)o





………………………………………

2つのブログランキングに参加しています音譜

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ

(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)


人気ブログランキングへ

………………………………………

プロフィール
北山裕子 

瞑想歴20年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。


………………………………………

クローバー年に数回瞑想セミナーを開催しています。
次回は未定ですが、秋~冬に。
詳細が決まり次第このブログでご案内いたします。

前回の詳細はこちら→ 瞑想セミナー

セミナーの様子や感想↓
 2015年6月の大阪会場→ コチラ
 2015年6月の東京会場→ コチラ
 2015年1月の東京会場コチラ

………………………………………

クローバー瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。

瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)





私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓



………………………………………

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします