今日は久しぶりに晴れ、爽やかな一日でした。
今回のセミナーの参加者のかたからいただいた感想です。
H.Y.さま(女性)
過ごさせていただきましたこと感謝いたします。
お陰さまで、一晩たった今も温かい気持ちで、
同じ場に居させてもらう心地よさも体感させてもらいました。
自分が変われば整うのだなぁ~と言うこと、
M.H.さま(女性)
みんなをサポートしてくださる感じが嬉しかったです。
というお話しもわかりやすかったです。
ほんとに楽に生きられますね。
いつも明るくほっとする方向にベクトルを向けることに
ニコさま (ブログ記事は→ こちら
)
自己嫌悪感が増えてきてました。
思い切って行ってみて良かったなと思います。
続けていきたいと思います。
M.Y.さま (女性)
昨日と今日で、アタマとココロとカラダが一致したことを
ひとつ体験することができました。
シアワセです。
やってみたらあまりに簡単で、
拍子抜けするほどラクにシアワセになっています。
それなのに、ぐだぐだとちっともできない私。
やれやれ、です。
これで、少しは“目づまり”解消されたかなぁ~。
瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
湿度が下がると空気が軽やかで、気持ちがいいですね。

さて、昨日は大阪での瞑想セミナーでした。
ご参加いただいたみなさまありがとうございました(*^.^*)
いつものことながら、私のセミナーに参加してくださるかたは
みなさま素敵なかたばかりで、
今回も和やかな雰囲気でのセミナーとなりました。
四国・徳島から日帰りで参加してくださったかたもいて、
ブログを通してつながったご縁を本当にうれしく思います。
日本中にそうしてつながりができたら素敵だな~と思います(*^.^*)
セミナーでは、瞑想についての導入部分ややり方はもちろん、
どんなよさがあるのか?
どんな影響があるのか?
どうなるからいいのか?や、
日常生活での人生の流れをスムーズにしていくコツ、
辛い時、イライラする時、頭が休まらない時の捉え方など、
普段私がブログで書いているようなお話でまだ書いていないことを
参加してくださったかたに合わせてお話しました。
瞑想セミナーなのですが、
瞑想をするのは人生をより充実させ、
自分らしくイキイキと生きるためですから、
ただの瞑想法のレクチャーだけにならず、
できるだけ実際の生活を充実させていける考えかたなども
一緒にご紹介しています。
セミナーの開催が決まり、申し込みをいただいた時から
参加者のかたとのつながりができ、
お会いする前からもうつながっていることを感じます。
なのでテーマは瞑想なのですが、
私は参加者がだいたい決まってから、
セミナーの内容を考えます。
そしてセミナー当日まで、できるだけ心を空っぽにして、
来てくださるかたに今必要なメッセージが
届けられるといいなと思い過ごします。
こういう時はいつでもそうですが、
届ける側も受け取る側も力まずにいるとうまく流れます。
届ける側が、すごいことを言ってアッと言わせてやろうとか、
さすがと言わせたいと思うと
まず上手くいかないですし、
また受け取る側も、くれるんですよね?早くちょうだい!だったり、
アッと言うような驚きを期待しすぎると
受け取りにくくなります。
力まずにリラックスして楽しもうと心を開けば開くほど
今必要なメッセージがするりと流れてきます。
なので、セミナーが終わりリラックスしている懇親会で受け取るかたも
よくいらっしゃいます。
誰だって初対面は少し緊張感があったりしますからね。
セミナーが終わってホッとした時は
みなさんの心もいつもより開きやすいのです。
私はセミナーまでの日々は、瞑想をし自分をクリアにして、
参加してくださるかたに
メッセージを流す中継のお役ができることが
とてもうれしいなと思い過ごします。
(セミナーのメインは瞑想のお話なのですが、
せっかくなのでできるだけ・・・と。)
そのメッセージは、◯◯をするといいですよ~と言うようなものであったり、
心地よい波動を共有することであったり、
様々なのですが、
そのかたの状況に一番ピッタリなものが
流れると信じています。
今回もそれを感じていただけたようで、
とてもうれしいかったです。
前回の東京でもそうでしたが、
今回も帰り際、来た時と違いみなさまの顔がイキイキと明るくなり、
(元々も明るいですが、更に。)
瞳が輝くのを見るたび、
幸せな気持ちになります。
これからもこうしてセミナーでみなさまに
お会いできればいいなと思います。
そんな瞳の輝きをずっと維持し、益々輝くには、
ふと浮かんだちょっとしたやりたいことを
時差なしでできるだけ早く行動に移すことです。
浮かんだその時がベストタイミングで、
そのやりたいことがスムーズに流れ、
簡単にできてしまうものです。
時間がたつほどやりづらくなるので、
小さな行動でかまわないですから、
すぐできることをしていくと、
流れがよくなり心も健やかになっていきます。
例えば、ピアノを弾いてみたいなと思った場合、
いや、うちはピアノなんて置けない、買えないから無理!と決めつけずに、
楽器店で店頭のピアノに触って音を鳴らしてみるとか、
電子ピアノや中古ピアノはいくらぐらいか調べてみるとか、
知り合いの家に遊びに行ってちょっと弾かせてもらうとかで充分なのです。
そうして行動することが流れを作っていきます。
もしかしたら、友達がもう使わないからと
安く譲ってくれるかもしれないですし、
いいピアノの練習室が見つかるかもしれません。
今回もセミナーの翌日にもう行動に移されて、
心が喜ぶ声を感じたかたがいらっしゃいましたし、
前回の東京セミナーのあともすぐに
行動されたかたがいらっしゃいました。
セミナーがそんなやる気につながったり、
前向きな行動のエンジンをかけるきっかけになるとうれしいです。
というわけで、
この週末もセミナーで充実の楽しい時間を過ごすことができました。
次の開催はまだ未定ですが、今年中に日本のどこかで。
決まり次第このブログでご案内したいと思います。

………………………………………

(掲載の了解をいただいたかたから随時追加していきます。)

おはようございます。
昨日は大変お世話になりました。ありがとうございます。
素敵な時間をキラキラの空間の中
昨日は大変お世話になりました。ありがとうございます。
素敵な時間をキラキラの空間の中
お陰さまで、一晩たった今も温かい気持ちで、
ほんわかな朝を過ごさせてもらっています。
先生の透明感あるやわらかな笑顔や、
先生の透明感あるやわらかな笑顔や、
お話される声…どれも癒されました。
お会いした途端、なんだか懐かしい気持ちがこみ上げました。
言葉では言いがたいのですが、
お会いした途端、なんだか懐かしい気持ちがこみ上げました。
言葉では言いがたいのですが、
自分が変われば整うのだなぁ~と言うこと、
また、すでに愛されて、今、生かせてもらってること、
実感しながら新たな新鮮な朝を迎えています。
同席させていただきました皆様も、素敵な方ばかりで
同席させていただきました皆様も、
繋いでいただきましたご縁感謝いたします。
またぜひ参加させてほしいです。
blogも毎日楽しみに拝見させてもらいます。
昨夜は本当にありがとうございます。
またぜひ参加させてほしいです。
blogも毎日楽しみに拝見させてもらいます。
昨夜は本当にありがとうございます。

昨日は、お世話になりました。
貴重で楽しい時間を過ごさせていただいて感謝しています。
たくさん得難いお知恵をありがとうございました。
どのお話もあたたかいお人柄がにじみ出ていて、
波動の話もとても興味深かったですし、
「自分が自分と思っている自分と、本来の自分は違う」
頭のリピートを止められるとグルグルしなくなって、
心地よさに繋がっているように
、
集中していたいなあと思いました。
今回は、「自分を大事にするには、どうすればいいのか」ということを
教えていただきに行ったのだと思いました。
せっかく瞑想の素晴らしさを教えていただいたので、
「三日坊主でもいいのだ。たとえ三日でもその分扉は開くのだ」と思って、
気長にぼちぼちやっていこうと思います。
楽しい出会いに感謝いたします。

昨日はセミナーに参加させて頂き、ありがとうございました。
か弱いイメージに見え、この方が一人で世界を旅したりするのか~とビックリしました。
そして、お声がとても素敵だな~と思いました。
私はここ1カ月、自分自身で
自分の波動が下がってるなと感じることが多く、
自分の中に怒 のイメージのモヤモヤ、イライラや、
そんな中でのセミナーでしたので、
行って終わりだと、なんの前進もないので、
気長にコツコツと、いつか自分と宇宙と繋がることを楽しみに、
本当にありがとうございました。

昨日はお世話になりました。
セミナーはもちろん、懇親会もとてもよかったです!
あのときおっしゃっていただいた、
「自然のなかに出かけてみては?一週間のうちに」。
あ!そうですよね~って、聞いた瞬間でその気になりました。
あのお言葉をいただくために
昨日のセミナーに参加したような気がするほどです。
いえいえ、もちろん、セミナーのお話しを聞きたかったんですよ~!(笑)
セミナーはもちろん、懇親会もとてもよかったです!
あのときおっしゃっていただいた、
「自然のなかに出かけてみては?一週間のうちに」。
あ!そうですよね~って、聞いた瞬間でその気になりました。
あのお言葉をいただくために
昨日のセミナーに参加したような気がするほどです。
いえいえ、もちろん、セミナーのお話しを聞きたかったんですよ~
森。
この一年くらい、行きたいな~ってずっと思っていたのです。
でも、一人で行くということに抵抗がありました。
これまで、アウトドアのレジャーはいつも誰かと一緒で、
そうでないと楽しめないって思っていました。
一人で行くのは寂しすぎる~、いやだ~って。
昨日お茶していたあのとき、
自然の中にでかける話しになった時、私の表情が変わったと言われ、
私、実は、えっ?ってすごく驚いたのです。
気分的にはずっと同じように楽しんでいたつもりだったので。
たぶん、自然の中に行くことを本当はすごくやりたいのに、
ちっとも実行しない私が、
裕子さんのひと言で、やっと一人ででも行く気になって、
本当の私がとても嬉しかったのでしょうね。
そして、みなさんからいいですね~とおっしゃってもらって、
背中を押していただいたようなもので、
本当の私、さらに喜びましたね。(笑)
アタマではそうすることがいいとわかっていても、
ココロがそれについていかない。
この半年、ずっとそうでした。
この一年くらい、行きたいな~ってずっと思っていたのです。
でも、一人で行くということに抵抗がありました。
これまで、アウトドアのレジャーはいつも誰かと一緒で、
そうでないと楽しめないって思っていました。
一人で行くのは寂しすぎる~、いやだ~って。
昨日お茶していたあのとき、
自然の中にでかける話しになった時、私の表情が変わったと言われ、
私、実は、えっ?ってすごく驚いたのです。
気分的にはずっと同じように楽しんでいたつもりだったので。
たぶん、自然の中に行くことを本当はすごくやりたいのに、
ちっとも実行しない私が、
裕子さんのひと言で、やっと一人ででも行く気になって、
本当の私がとても嬉しかったのでしょうね。
そして、みなさんからいいですね~とおっしゃってもらって、
背中を押していただいたようなもので、
本当の私、さらに喜びましたね。(笑)
アタマではそうすることがいいとわかっていても、
ココロがそれについていかない。
この半年、ずっとそうでした。
昨日と今日で、アタマとココロとカラダが一致したことを
ひとつ体験することができました。
シアワセです。
やってみたらあまりに簡単で、
拍子抜けするほどラクにシアワセになっています。
それなのに、ぐだぐだとちっともできない私。
やれやれ、です。
これで、少しは“目づまり”解消されたかなぁ~。
セミナーと懇親会で、シアワセな時間をいただいて、
ほんとうに、ありがとうございました。
どうぞお元気で。
これからも、ブログ、楽しみにしていますね。
ほんとうに、ありがとうございました。
どうぞお元気で。
これからも、ブログ、楽しみにしていますね。
………………………………………

やり方やコツを書いています。
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール
講師 北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします
