☆
東京から帰り日常に戻り、気がつけば夏至も過ぎ、
着実に時が流れていることを感じます。
6月の梅雨時らしい紫陽花が見られるのもあとしばらくの間ですから、
街中で見つけては立ち止まり眺めています。
そうしてみると、意外に紫陽花ってあちこちに咲いているのだなと気づき、
雨降りにこんなに似合う花が普通にあちこちにあるなんて、
なんて素敵な季節だろうと思いました。
紫陽花にも色んな種類がありますが、
雨に映える大きさや色合いが絶妙で、
地球って本当に素晴らしい場所だなとあらためて感じました。
6月の雨も大好きです。(*^.^*)
さて、東京に行っていた間、セミナーの前日や終わった後に
色んな友達に会ってきました。
尊敬する人や、旅好き仲間に会い、
帰る日には紫陽花を見に鎌倉の長谷寺や明月院に
行こうかと思ったのですが、
前日寝るのが遅くなったので、体力的にがんばれば行けるけれど
無理にがんばらなくてもいいかと、
ランチをして早めに帰ろうかなと思っていたら、
ふと小学校の同級生が横浜にいることを思い出し、
連絡してみたら時間があると言うので、
何年ぶり?かで久しぶりに会いました。
急に連絡したのに一時間後には会っているなんて、
やっぱり会うタイミングの人にはスルっと会えるものだなぁと思いました。
最近、「今 転機なんだ」と言う人に会うことが多く、
その人も言うので、
「え!あなたも?!」と思ったり、
「あ、だから会ったのか。」と思ったり。
そんな私はこの数年毎年転機で、笑
半年先の自分がわからないことが当たり前で、
そんな状態が楽しくワクワクしています。
未来がどうなっていくのか見えないから楽しみで、
だから生きることがおもしろいなと思います。
ですが、どうなるのかわからないことを不安に感じる人もいるようです。
その気持ちもわかります。以前は私もそうでした。
そんな風に不安になる人は、
幸せや喜びを手に入れることは難しいと思っているように思います。
なかなか手に入らないから、
今までの多少の問題はありながらも、
大きな不幸がない生活から変化をすることが怖かったり、
そう簡単に手に入らないから、
今ある幸せな生活を手放し、新たなチャレンジをすることが怖いのでしょう。
ですが、どうしたってすべては変化していきます。
ずっと同じ状態ではいられないのがこの世界です。
変わりたくない、失いたくないとしがみつけばつくほど、
消えていくのがこの世界です。
それはまるで音楽のようです。
例えば、きれいな響きがあったとして、
その響きの美しさが大好きで、
このままずっとその響きに滞在していたいと思い
演奏を止めると
音楽は消えていきます。
もし、同じ響きの音だけを永遠に鳴らし続けたとしても、
曲の中に出てきて感じた美しさは感じられません。
何故なら、その響きが美しいと思ったのは、
前の音楽からの続きにあった響きだからで、
その響きだけを取り出しても違うのです。
ありますよね、好きな歌でこの部分が好き!というところが。
でもいくら好きでも、その部分だけを聴いても
あまりいいなと思えませんよね。
人生もそういうことです。
いいところだけではいいなと思えません。
そして、その好きな部分から離れたくないと演奏を止めたら
ただ音が消えていくだけです。
同じ状態ではいられないのです。
でももし好きな部分を味わい消えるのを惜しみながらも音楽を先へと続けていくと、
次から次へとまた新しい響きが現れ、
また好きな部分が出てきます。
美しい響きはなくならず、
前とは違うけれどこれも素敵と思えるものに出会えます。
音楽は鳴らした音を次々と手放し、
次の音が鳴るから音楽になり美しいのです。
いくら好きな部分でも、
その音を手放さず鳴らし続けながら次の音を鳴らせば、
不協和音(濁ったような響き)となり美しくなくなります。
人生も同じで、どんなに今の状態から動きたくなくても、
いつかは動く時がきます。
その時にすんなり手放して次の音を鳴らしていけば、
また新しい響きの中に楽しさや美しさを見つけていけます。
変化していくから美しいのが人生です。
一つの状態に長く滞在する時もあれば、
素早く変化する時もありますが、
どちらにしろ永遠に変わらないわけはなく、
変化の時をむかえたなら、
それは新たなハーモニーが生まれる時で、
まだ聴いたことがない、どんな美しい響きが現れるのかを楽しみに、
今までの響きをすんなり手放していくといいですね。
というわけで、転機が来ても恐れずに今あることを手放し、
次へと進んでいきたいですね。
次の新しい美しい響き(幸せや喜び)を見つけるには、
怖がらないで手放すことと、
世界の美しさを感じることだけで充分です。
何も難しくはないのです。
心を開いて、この素晴らしい世界の美しさに目を向け、
楽しんで味わいましょう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6月27日(土)に大阪で
瞑想セミナーを開催いたします。
*満席となりました。
キャンセル待ちで受付中です。
詳細はこちら。→ 瞑想セミナー
20日の東京でのセミナーの様子や感想はこちら→瞑想セミナー@東京
前回のセミナーの様子やご感想はこちら → 瞑想セミナーの感想
・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆お問い合わせ、お申込みは
kitayama.piano@gmail.com まで。
kitayama.piano@gmail.com まで。

やり方やコツを書いています。
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール
講師 北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします
