昨日の瞑想のお話の続きです。
(昨日の記事は⇒ コチラ

昨日は瞑想の効果などを紹介しました。
例えば、

・ブロックを解除したい
・潜在意識とつながり、本当の自分を知りたい
・そもそも理由がわからないけれどうまくいかない悩みがあり、
その原因を見つけ改善したい
・傷ついた心を根底から癒したい
・いらない考えクセを手放したい
・愛の感覚を実感したい
・宇宙とつながっていることを実感したい
・本当の意味で幸せに生きたい
・夢を叶えて生き生きと生きたい

などです。

最近よく本に書かれていたり、
耳にするリラックスのためのライトな瞑想も
まず始めるきっかけにいいと思いますが、

上記のようなことのために瞑想をしたい人のために、
私がやってきた方法を紹介したいと思います。




まず、よく本に書かれているような、

・光が頭に降り注ぐイメージをする
・グラウンディングする
・叶えたい夢をイメージする

などは、基本ができてからがオススメです。

それが目的ならそこから入るのもいいかなと思いますが、
基本ができてからのほうが
よりハッキリ光も地球とのつながりも感じられますし、

夢を叶えるることや引き寄せも、
ベースができているとすんなりいきます。
(気軽に瞑想を楽しみたいかたは、
それで充分かと思います。)

ただ今回はもう一歩深い
潜在意識やインナーチャイルドとの会話や、
宇宙との一体感、次元を超える感覚を体験するためのものですから、
(インナーチャイルドとは、自分の内にある傷ついた子供の心のことです。)

それには基本が大切です。

基本は何かといいますと、
無になることです。

これが完全にできていないと、
潜在意識やインナーチャイルドとの会話は
難しいです。

いくらイメージで頭から光を浴びようと、
雑念だらけならそのイメージすら
1分間ブレずに描き続けるのは難しいのでは?と思います。

なので本当に取り組むなら、
色んなイメージを入れようとするより
まずは空っぽになることです。

無になるとは、
全く何も考えずにただ在るだけの状態で、

最低でも10分はキープできるようになることを目指してみましょう。


さて方法ですが、
やり方自体は普通の瞑想と同じで、

自分が楽な安定する姿勢で座り、
手も楽に軽く膝の上あたりに置きます。

私は普段は椅子ではなく座布団に座り、
足は軽く胡座を組みます。

でも、私が初めて潜在意識と繋がった時は
椅子で毎日瞑想していたので、
形は関係ないと思います。

ただ、胡座を組んでいる時と、
女の子座り(ペタンコ座り)では、
不思議と少し違う気がします。

胡座のほうがオープンに宇宙とつながりやすい気がします。

でもどちらでもできるので、
長時間座っていてしんどくない姿勢を選ぶといいと思います。

足がしびれるなら椅子がいいと思います。

背筋を伸ばし、手の位置もこだわらず自然な状態に。

手も上向きにゆるく開いているのと下向きでは、
胡座と同じくちょっと違う感じがしますが、
初めは自分の居心地がいいようにするといいと思います。

でないと、無理な姿勢では、
ついそこに意識が行ってしまうので。
集中の妨げになる要素は極力省きます。

部屋には誰も来ないでもらい、
携帯もオフに。

明かりは眩しくない程度に落とします。

そして、初心者に1番大事なポイントは、
「疲れて眠い時にやらない」です。

間違いなく寝ますから。笑

「いくらがんばっても寝てしまい、できない」
と、みなさん言われます。

よくわかります!
私も始めは起きてられませんでしたし、
今でも寝不足でやると寝てしまう時もあります。

なので、まずはたっぷり寝て、
疲れていない体調のいい時にやってみてください。


1番大事な呼吸ですが、
これも色んな説がありますが、
私は鼻から吸い口からゆっくりスーっと吐きます。

ポイントはゆっくり吐くことです。

吸って吐いての一呼吸に30秒くらいはかける感じです。

始めはゆっくりできなくても、
やっているうちにできてきます。

吸うより吐くことに時間をかけ、
普段無意識でしている呼吸に
意識を向けます。

呼吸って普段はコントロールしていないですよね。
ボーっとしていても、呼吸し忘れることはありません。

でもそこに意識を向けることで、
自分の体とつながるのです。

そんな形で瞑想に入ります。


何も考えず、ただ呼吸に集中します。

瞑想中、頭でつい考えてしまう雑念は、
やってくるたびにまずは

「あ、また考えてる」
と気づくことからです。

気づいたらまた呼吸に意識を戻します。

これの繰り返しです。

普段は頭に次々と浮かぶ雑念に
気づきもしないで考えるともなく考え、
どんどん流れていきます。

まずはそこに自覚を持つことです。

たった一呼吸の間も、
人は何も考えずにはいられていないのだということに、
やってみて初めて気づきます。

トライされたことのある方なら
よくわかると思います。

ほんの数秒、何も考えないことが
こんなに難しいのかと。

毎日やって一週間やそこらでできないのは普通です。

私は始めは毎日朝晩1時間ずつやり、
3週間かかりました。

これが長いのかどうか知りませんが、
今考えると、
過食症真っ只中の、心と体のつながりが滅茶苦茶で
食べることに囚われている状態で、
よく続けたなと思います。

それがそんなにすごいことだと、
やってみてできないという人に言われて、
最近気づきました。笑

私はその時精神状態がおかしくなっていたので、
他に解決策が見つからず、
藁にもすがる思いでやったので
続けられたのだろうと思います。

毎日死にたくなるほど辛く、
食べながら泣き続けていましたが、
今思えばおかげで瞑想と出会い、
諦めず潜在意識とつながることができ、
宇宙や愛の感覚をリアルに感じることができるようになったので、
必要な経験で、むしろギフトだなと思います。
(もう2度とやりたくないですが。笑)

(その時のお話は ⇒ コチラ  )


話がそれましたが、
なので瞑想は毎日やっても1ヶ月くらいはかかると思って、
気長にトライしてみてください。

たまに一回二回やってみてできないのは当たり前なのです(^_-)☆


…とは言ってもできない瞑想を1時間がんばるのは
苦痛ですよね。

私も始めは、がんばってみて時計をみたら、
まだ5分もたっていなくて、
1時間なんてウソでしょ?!と思いました。

なので、少しでもやりやすくするために
ヒントを書きたいと思いますが、

また長くなったので、続きは明日に。

瞑想で集中できないかたや、
眠くなるかたにぜひ読んでほしいと思いますo(^-^)o


星この記事の続きはこちら。 ↓

瞑想ジプシーから抜け出す3 ~瞑想のコツ


………………………………………

2つのブログランキングに参加しています音譜

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ

(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)


人気ブログランキングへ

………………………………………

プロフィール
北山裕子 

瞑想歴20年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。


………………………………………

クローバー年に数回瞑想セミナーを開催しています。

………………………………………

クローバー瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。






私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓



………………………………………

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします