IKEA Tokyo-Bay で開催された
「キッチンの片付け収納セミナー」 に
一昨日 参加しました
参加費500円
収納グッズのお土産付き
「収納グッズお土産」と言われても
必要ないものなら欲しくないな
そう思っていましたが …
冷蔵庫内の「ひとりご飯」セットに
ピーーッタリ
でした 


浅いトレイに入れていたのですが
持ち手がなかったので少し不便でした
これなら手を入れられるし
本題のセミナーのお話
ワークショップの講師
新倉曉子先生 に会いたい一心で参加した
このイベント → 一昨日の記事
先生は たくさんの受講生をお相手に
講座をしていらっしゃいますから
私のことは覚えていなくても大丈夫
そんな気持ちで臨んだのですが
会場で目が合うと 先生
「アッ
」と微笑んでくださいました 


お声をかける間も無いまま
セミナーが始まります
約2年ぶりに拝聴する先生のお声は
やっぱり 心地良い 

先生のわかりやすいお話に
フンフン なるほどと
参加者の皆さん頷き メモを取り …
私はお話を聴いているうちに
あらためて
自分の成長に気づきました 

新倉先生の
ライフオーガナイザー入門講座を受講し
考え方が自分に合っていると感じた2年前
その後も自分のペースで
ライフオーガナイズを勉強してきましたが
学んだ通りにはいかないこともあります
けれど 今回のセミナーに参加してみて
気がついたのです
「 アレッ? これ 私 前はできなかったのに
今は身についているかも
」

と 思うことがたくさんあることに 

「自信を持って見せられる」
と言うほどの自宅ではないけれど
2年前と比べたらうんと心地よくなっている
夫
からも

「おまえのお陰で我が家は快適だな」
と言われるようにもなりました 

結婚して数年は
私の方がモノの出しっ放しが多くて
夫にいつも注意されていたのに …
夫に 「俺の黒い靴下知らない?」と聞かれ
取り込んだ洗濯物の山から探し出すことも
しょっちゅうだったのに …
夫に「大家族がいるみたいだ」
と言われるほど玄関に私の靴が
… って もういいって 

とにかく 今では
洗濯物は取り込むと同時にたたまれる
靴は 靴箱に収まるぐらいで足りている
モノの住所が決まってきている
すごい!
できるようになってきてるんだ 私!
自分を変える その入り口で
きっかけをくださったのが
今 目の前にいる新倉先生なんだ 

そう思ったら 感動して
急に涙がこみ上げてなりました
さすがに
キッチン片付けセミナー中に泣き出したら
周りがビックリするだろうと堪えましたが 

申し込んでから指折り数えて待っていた
この日のセミナーでしたが
これほどの感動を伴うとは予想以上でした 

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
セミナーが終わってから先生のそばに行き
「 あの 私 2年前に … 」と言いかけたら
「 もちろん!覚えてますよ 
」


と言ってくださったのです 

入門講座後の私が
今できるようになったことを少しお話したら
先生も一緒に喜んでくださいました 

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
解散後
IKEA店内をひとりぶらぶらと
1時間ほど見て回りました
やっぱりIKEAは楽しい!
素敵な雑貨がたくさんありましたが
購入したのは食品のみ
だって ここで
収納グッズや便利ツールを衝動買いしたら
片付けを学んでいる意味がないですからね
先生に再会できた嬉しい気持ちが
一日中続いた 素敵な休日でした 
