カラーカウンセリングルームのあるカフェ
渋谷スプリングノート
「カラット」歌う闘魂カラーセラピスト♪
ほしりえこ☆です
あなたにとって本当に望んでいる「豊かさ」とはなんでしょうか?
夏の祭典「リエコマニア」第4弾
「豊かさについて考える講座」を開催しました。
豊かさといっても
物質的な豊かさ、精神的な豊かさ
色々ありますね。
世界からみた日本はどうなんだろう?
国連開発報告による「人間開発報告書」によれば
国民生活の豊かさを示すと
日本は世界で第10位だそうです。(2013年度版)
他の国からみると、日本は豊かな国だと思われていますが
日本人にとっては、不安や不満が沢山で
豊かだと思っている人は少ないようです。
さらに、都道府県別の「豊かさ指標」では
生まれも育ちも埼玉の私にとっては47位という順位に・・・
ショック!!(2010年度)
そして、参加者の皆さんにとっての
豊かさとは?
自分の今もっている豊かさは?
どんな豊かさを求めているのか?などを
考えてもらいました。
そして、色別で豊かさについても考えてもらいました。
私にとっての豊かさは
自分の中で幸せだなと感じた時、
自分が持っているものに
気がつかせてくれるもの。
それこそが豊かさなのでは?と思います。
それと、貧乏と貧乏くさいの違いはナンだろうか?
などというお話も。
人の考え方は、様々で面白いですね。
2部は、スペシャルゲストの団長さんと一緒に
参加者の皆さんと「豊かさ」について
じっくりお話しました。
団長さん、私がお金の話をすると思い
わざわざ、ゴールドのベストを着てくださいました。
ゴージャスですね!お似合いです。
参加者の方の一部のご感想を掲載させていただきます。
★「豊かさ」をテーマに選んだ色がピッタリ合っていたので
カラーを取り入れたところが面白かった。
「豊かさ」は自分がバランスを決めて、折り合いをつけていく
ことだと気づいたところ、「豊かさ」について話せる方たちと
時間を共有できてとても良かったです。
「しあわせ」ではなく、「豊かさな人生」を送れるように
過ごしていきたいです。沢山発見していきたいです。
(S・Mさん セラピスト)
★今回、一番難しいテーマでしたが、簡単に答えられないことだからこそ
自分の価値観や心の声を深く考えたり、整理したりすることが出来ました。
(T・Mさん 会社員)
夏の祭典、「リエコマニア」第4弾無事終了いたしました。
毎回、ご参加いただいたお客様もいらっしゃいます。
ご好評いただき、また秋に開催する予定です。
どうもありがとうございました!
■「イベント・セミナー」についてはこちらのコラムでも・・
http://mbp-tokyo.com/spring-hoshirie/column/?jid=733
本日もお読みいただきましてありがとうございました。
5月発売
金融庁や外資系の金融業界の方など向けの雑誌
「FINACIAL Regulation」に
保志吏衣子のコラムが掲載されています。
「色のもつパワーを味方に
ビジネスを思い通りに演出してみませんか?」
あなたのベストカラーを見つけます
パーソナルカラー診断
セラピストの学校 谷口校長の新刊に
保志吏衣子も掲載されています。
11月5日発売の「セラピスト」12月号
に
「オンリーワンのセラピストになる方法」ということで
私、保志吏衣子とスプリングノートが掲載されています。
あなたもカラーセラピストの資格を取得しませんか?
センセーションカラーセラピー
ご希望の日時をご相談下さい。
メールカウンセリング始めました
ついつい頑張りすぎて自分のことを
あとまわしにしているあなた!
自分メンテナンスしませんか?
自分時間・・・時には大切です。
ほしりえこオリジナルメニュー
カラーとカードを融合させた
当店スプリングノート一番人気メニュー
自己実現型心理学カウンセラー養成講座
★基礎講座(全3回)
修了者には終了書を発行いたします。
★自己実現型カウンセリング養成講座(全9回)
カウンセリングスキル(傾聴・質問・話術・洞察など)
各講座 90分 10,500円
受講・試験・登録後
認定カウンセラーとしての活動ができます。
テレビ朝日「マニュアル劇団」という番組に
出演させていただきました。
テーマは「集中力アップカラー」
「ハピズム」にスプリングノートを掲載していただきました。
http://happism.cyzowoman.com/2012/07/post_931.html
コラム書いています。