カラーカウンセリングルームのあるカフェ
渋谷スプリングノート
「カラット」歌う闘魂カラーセラピスト♪
ほしりえこ☆です
普段、カウンセリングの時に人の話を
神経を集中させてじっくり聞いています。
でも、時々自分のメンテナンスをしてアウトプットすることが
必要だなと感じます。
今日は、ムーンカラーの塩月美香子さんのサロン
に
「色彩心理療法」と「フェイシャルトリートメント」の
モニター体験に行ってきました。
塩月さんは、向上心が高く、常に学び続けている
とても素敵な女性です。
そして、
いつお会いしても、穏やかで優しくて
包み込んでもらえるような安心感があります。
選ぶ色と顔のコリにも
関係があるそうです!
ビックリです!
フェイシャルは
とっても、ゆっくり、ゆっくりとしたマッサージで
なんだかとろけてしまいそうでした。
あまりにも気持ちが良いので、ウトウト・・・
心のコリまでゆるめてもらえたような気がします。
寝てしまうともったいないので踏ん張りましたよ~。
でも、パックの途中でやはり、意識が遠く
なってしまいました。
色彩心理療法では
自分でもカラーのカウンセリングをしているので
色に対しての先入観が入ってしまいますが
なるべく、フラットな状態で受けようと
思い、体験させていただきました。
不思議ですね~。
普段「赤」は、情熱的!パワフル!l 行動的!
或いは、疲れや怒りがたまっているときにも気になる色ですが
「赤」のペンを手にとった時に
「孤独」を感じました。
「とっても頑張っているんだけど、孤独感があって淋しい」
そんなメッセージを受け取りました。
不思議!!
そして、私にとって苦手なカラーが出てきました。
何年か前にもそのカラーはテーマになっていたのですが
「また、出てきた~!」と言う感じ。
その色が苦手だということも
その色を意識しているということになりますから
何か、意味があるんですね。
しばらくそのカラーを意識して
取り入れてみようと思います。
何か変化があるのでは・・・と思います。
楽しみです。
至福の時間をありがとうございました!!
こちらは、同級生のS君に
ちょっと遅れたけどと誕生日のお祝いに
いただいたクリームパン。
イチゴ・生クリーム・抹茶など色々な味があるのですが
甘さも控えめでと~~~っても美味しかったです。
カウンターの皆さんで、ついついアレもコレも
食べてしまいました。ご馳走様でした!
あなたもカラーセラピストの資格を取得しませんか?
10月4日(木) 10月8日(月・祝) 10月16日(火)
センセーションカラーセラピー
ご希望の日時ご相談下さい。
メールカウンセリング始めました
ついつい頑張りすぎて自分のことを
あとまわしにしているあなた!
自分メンテナンスしませんか?
自分時間・・・時には大切です。
ほしりえこオリジナルメニュー
カラーとカードを融合させた
当店スプリングノート一番人気メニュー
自己実現型心理学カウンセラー養成講座
★基礎講座(全3回)
修了者には終了書を発行いたします。
★自己実現型カウンセリング養成講座(全9回)
カウンセリングスキル(傾聴・質問・話術・洞察など)
各講座 90分 10,500円
受講・試験・登録後
認定カウンセラーとしての活動ができます。
テレビ朝日「マニュアル劇団」という番組に
出演させていただきました。
セラピスト本人にスポットライトを当ててご紹介してくれます
「セラピストヒストリー」
テーマは「集中力アップカラー」
「ハピズム」にスプリングノートを掲載していただきました。
http://happism.cyzowoman.com/2012/07/post_931.html
asobist に掲載していただきました。
コラム書いています。
☆☆☆☆
ほしりえこ シャンソンライヴ出演のお知らせ
10月22日(月) 四谷三丁目 シャンソニエ 「ヌーヴェル アバンセ」
1stステージ 19時30分~
☆☆☆☆