11月7日に第一子 「キャトウ 糸男」が誕生しました
そのレポでございます★
糸男の予定日は11月5日
どうしてもこの日に産まれてほしかった・・
なぜならば、幼馴染と同じ誕生日だから・・
ではなく
いい子の日
だから(笑)
もともと張りが激しく
検診の度に胎動の検査をしていた私
張りが激しいせいか
陣痛なのか張りなのか全くわからない・・
10月29日に前駆陣痛で夜中に駆け込み
帰らされた体験もあるので
↓それはこちらで読んでね
陣痛にはかなり慎重になってました
10分以内になったら病院に行くのですが
前駆陣痛が多いので
陣痛アプリで何度測ってもバラバラ・・
いったい何時になったら産まれるのだろうか?
とず〜〜〜〜っと思ってました
予定日前日(4日)の検診で
「羊水が減ってます
このまま陣痛が来なかったら7日に誘発しましょう」
ええええ!!!!????
誘発分娩!?
自然に陣痛が来るまで待っちゃいけないの?
驚きと悲しみが混ざったのですが
子供のことを考えて誘発分娩を決めたのです
早くおりてこ〜い
早く子宮口開け〜
おしるしこ〜い
と念じてました
予定日近くになると気持ちがハラハラするんですね
スクワットもしたし
散歩もしたし
冷蔵庫も掃除したし!
もう何時でも産まれてきていいんだけどな〜
(でも、内心もう少しお腹にいてと思っていた(笑)
では、また!