人についた嘘より
自分についてきた嘘の方が
多いかもしれない……と

昨日の京都Beトレで思った。
 (京都Beトレとは 月一開催の
 心屋塾の心の偏りを元に戻すお稽古です。
 心屋仁之助さんのお話を、聞いたり、
 逆に、お話を聞いてもらったりできます。
 東京開催もあります。)


こんにちは。

四国在住で ただ一人のキラキラ
心屋塾認定講師
   (心屋仁之助さんのブログにとびます)
エリージアム認定講師
 (つぐみスクールエリージアムについてはこちら
  エリージアムHPはこちら)
リセット心理カウンセラー
 
たんぽぽの綿毛
  とこりん(河西登紀子)です。
いつも うどん県で

あなたを待っています。 (* ´ ▽ ` *)

 
ベル11月20日(火)
 心屋塾初級セミナーinうどん県
 お申込みは こちら
 
tanpopo☆☆わたげtanpopo☆☆わたげtanpopo☆☆わたげ
 

私が私についてた「嘘 」

※※仕事編※※※※※

そもそも学校の先生という
職業を選んだこと。

これは
私の本当に望むことではなかった。

学校の先生って
私にとっては 結構いつも
怖かったのに。。。

そして、
学校って嫌いだったのに。。。(笑)

超うけるぅ~(((*≧艸≦)ププッ


そもそも、
進学した高校は
商業高校だったのですが、
その中のたった1クラスしかない
英語専攻クラスに在籍していた私。
 

中学で進路を決めるとき
進学校に行きたくないと言って、
担任を怒らせ、

英語が好きだったので
商業高校の中の、英語課を選んだのは、

いわば私と担任との
折衷案?妥協案?みたいなものでした。(笑)


私はほんとは
他に行きたい高校があったのですが、
親まで学校に呼ばれて、
「君みたいな子、
 うちのクラスにとらなきゃよかった」
と言われ、
その担任の男の先生が怖くて妥協した。

その先生は
自分のクラスから
進学校に何人いれるかに
価値観をおいてたんだろうね。

その言葉、悲しかったんだろうな、私。
当時は心の中で、すごく怒ってたけど、
それは
悲しいのを認めたくなかったのかも。


思えば、これが
私が仕事を選ぶまでの
「嘘」のはじまり、はじまり~。でしたね。


妥協して進学した先、
そこは、商業高校なのに、
完全なる進学クラスでした。
 (英語課というだけで
 担任の案をのんだ私は、
 そこが
 超!!進学クラスだとは知らなかったのです(笑))


それから3年後、
またまた
進路選択決断しないといけない時期になり、
私は再び異端児!になる。。。(^^;)))

超進学クラスなのに
私だけ?就職を希望して、
これまた担任と激突!!(笑)

担任はやっぱり男でした。


就職を希望したのは今思うと、
「お金がない」という母と
「学問のできすぎる女はかわいくない」という
父とを
思いやった結果だったと思う。
  (母と父のコンプレックスを
  ただただ思いやった私って……
 健気である ( ;∀;))


それと、もうひとつは
ほんとは何になりたいのか
その時点で全く!わかってなかった私が、
周りに流される?巻き込まれる?自分を
止めたかったのかもしれない。


しかし、
就職試験には最後の最後、
面接で落ちる。(-""-;)


仕方なく両親が許してくれた
地元の大学の教育学部へ行くことに。

この時もほんとは行けるなら
県外に行きたかったけれど、
「お金がない」し
「女の子がそこまで……」という
両親の思いを飲み込んで、
私は私の望みを
それ以上、叶えようとはしなかった。


そして、4年後、
私は今度は
教育学部の大半の流れに逆ら……わず、

ほんとは先生が怖かったのに
ほんとは学校が嫌いなのに
 ついていけないこと多いからね(^^;)))
教師への道を進むのでした。

他の道を探す方法を知らなかったのか?
それとも
めんどくさかったのか?

4年間お金を出してもらった
両親への恩返しだったのだろうか。


教師になった私を
両親はとても誇らしく思ったようで

その期待に応えようとしましたが、
なにせ苦しくて、
向いているとは思えなくて……

その後、私は
「結婚するなら辞めてもええ」という
父の許可を得て、
結婚へ逃避することになります。


あー書いてて情けない。
私は、いったいどうしたかったのか?
それが全然ない。

で、結婚して教師を辞めてからも

短時間ずつではあるが、
何回も何回も戻ってるのよね、
学校という場所に。

誘われる度に。

このパターンから抜け出すことができたのは、
やっと心屋塾に出会ってから。
今からたった4年前のこと。

実は
心屋塾のマスターコースに通い始めてすぐ、
1日目の東京のホテルに居た時、
「足りないので、来てくれませんか」という
電話が校長先生からかかってきて、

これからやっと
マスターコースに専念しようと思ってた私は
きっぱり!!お断りすることが
やっと、やっと、できたのでした。

はぁ~、、、
私は、その時すでに
52歳になっていたのです。(^∀^;)

これからはもう
自分に「嘘」つかないために、

やりたいこと、やりたくないこと、
もっと自分の心に聴いてあげて、
叶えてあげる勇気を出すべし!!(^^ゞ



ベル発売中ビックリマークビックリマーク

私は大阪に参戦(人´▽`*)♪

やっぱり、トークもライヴも楽しい!

楽しい事をやろう!バンドで騒ごう!

ときにしんみり聴き入ろう!

クリスマス、年末、そして年明け!

 一緒に遊ぼうぜ( `ー´)ノ 心屋仁之助

クリック ライブ・チケットなどの詳細は特設ページから

 
 
tanpopo☆☆わたげtanpopo☆☆わたげtanpopo☆☆わたげ
 

 受付中ビックリマークビックリマーク

 次回初級セミナーは11月20日(火)
 ベル心のブレーキを見つけて外す
詳細のご案内は こちらの記事
とこりん
心屋塾初級セミナーinうどん県

くま11月20日(火)

   11:00~18:30頃 

 

くま サンポートホール高松 

     5階 53会議室

   (JR高松駅より 徒歩約3分)

   (JR岡山駅より 約1時間)

 

くま ご参加費 22,000円

 (とこりんの初級セミナーリピーターさまは

  割引料金でご参加いただけます。)

 

くま お申し込みは こちら 

 

 くま詳細とお申し込みは、

 心屋塾HP からもご覧いただけます。

  初級セミナー:沖縄・九州・中国・四国エリアを

        ご覧ください。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

ベルとこりんによるマンツーマン

 心屋塾初級セミナー開催中。

  お申込みは こちら 

  パンダ心屋塾HP 

   初級セミナー:オンライン・マンツーマンを

               ご覧ください。

 

宝石紫とこりんの初級セミナー 

  ご参加者さまのご感想などは

   こちらの記事一覧から 

宝石紫とこりんの初級セミナー

  ご参加者さまの里の行のご報告は

   こちらの記事一覧から

宝石紫とこりんの初級セミナーの様子などは

   こちらの記事一覧から 

 

 

エリージアムの講座

🐤癒し講座

🐤巣立ちコース1dayセミナー

次回開催が決まり次第お知らせします。

IMG_20171012_235434739.jpg

 

エリージアムHP

 

ヒヨコとこりんの癒し講座の様子は

   こちらの記事一覧から   

ヒヨコとこりんの癒し講座の感想は

   こちらの記事一覧から

ヒヨコつぐみさんの癒し講座

 (つぐみさんは現在開講していませんが、

 ご参考にしてください)

   >>開催の様子はこちら

 

心屋塾
オープンカウンセリング

次回開催が決まりましたらお知らせします。

パンダ詳細は 心屋塾HP
IMG_20170621_180816500.jpg
パンダとこりんのオープンカウンセリング
関連記事は こちらの記事一覧から

 

■主催イベントなど

うさこの

がんばらないトークショー

inうどん県

うさうさこちゃんのブログこちら 

 とこりんのブログこちらこちら 

ご参加ありがとうございました(*´∀`)ノ

 

ベル1対1でじっくりお話聴いてほしい方は

個人カウンセリングがおすすめです。

とこりんの
対面・電話・skype・Zoom
カウンセリング■

あなたのお悩みを ゆっくりていねいに

お聴きしながら
心屋のリセットカウンセリング
つぐみさんのエリージアムカウンセリングの方法を用いて
心を軽くし 幸せをみつける

お手伝いをしています。

 

宝石緑 11月の受付は終了しました。

宝石緑12月セッションについて

  ご新規さま若干名 ご予約受付中

 

 ・ご継続の方は 日時のご相談

 随時受付しています。

   

カウンセリングメニューなど詳細は
こちらのページをご覧になって
クリックお申込みフォームに 
ご入力後、送信してください。
(3日以内には返信させていただきます)

  

宝石赤お急ぎのご要望や

 ご新規の方の

 ご希望日、ご希望時間のご相談は

 お問い合わせフォームから

 お気軽にご相談ください。
クリックお問い合わせフォーム

IMG_20161115_064438359.jpg


 私が ここまで歩いてこられたから
  きっとあなたも 大丈夫 
 

 ※リンク、リブログフリーです。

 ※いただいたメッセージ、コメントなど

お名前がわからないようにして

掲載させていただくことがあります。

ご了承ください。

どくしゃになってね!