私のお父さんは
昭和一けた生まれのど根性人間です。

四国在住で ただ一人のキラキラ
心屋塾認定講師
   (心屋仁之助さんのブログにとびます)
エリージアム認定講師
 (つぐみスクールエリージアムについてはこちら
  エリージアムHPはこちら)
リセット心理カウンセラー
 
たんぽぽの綿毛
  とこりん(河西登紀子)です。
いつも うどん県で

あなたを待っています。 (* ´ ▽ ` *)

 
ベル11月20日(火)
 心屋塾初級セミナーinうどん県
 お申込みは こちら
 
tanpopo☆☆わたげtanpopo☆☆わたげtanpopo☆☆わたげ
 

お父さんとまた喧嘩しちゃったよ。

(-""-;)

でも、
喧嘩……と思ってるのは
私であって、

お父さんは
「なんちゃ、怒ってないが!!」( `Д´)/と
鬼の形相で言っている。 (笑)

その顔、怒っとるやーん。。。

その顔で 怒ってないのん?!


その顔で、その声で、

そのしゃべり方で、

お父さんは怒ってないのかー

喧嘩じゃないのかー、

知らなかったなー。(-""-;)
 これが今回気づいた勘違い、その1(^∀^;)


私は「言う」のが
今でもまだまだ上手でありません。


お父さんが怖くて、
男の人もよほど優しくないと怖くて、
 
子どもの頃から、言いたいことを
ストレートに言えなかった私。

ずっとずっと言葉を
瞬時に飲み込む訓練をしてきました。

それは、
誰に教えられたわけでもなく
誰に強制されたわけでもなく

自分で
そうした方がいい、
そうした方が傷つかない、

結局は自分を守りたくて
「言わない」を多くの場面で
採用してきました。

いつのまにかそれが標準になって、
そのまま50余年……

心屋塾へたどり着くまで
言いたいこと言ってないことに
気づきもしないまま
50年が過ぎていたのです。
 心の中はすねすねマンです(笑)
   (。・`з・)ノ拗ね拗ね



気づいてからというもの、
私の心の中に少しでも違和感を感じたら、
『私は何て言いたかったんだろう』と
自分の心の中をさがして、

なるべく新鮮なうちに
直接言うことにしてきました。
それもまだここ、4年程かな。
気づいても、
怖くてなかなか言えなかったから。


言う練習からだから、
実際に言えても
すぐにはうまくいかない。

言わなかった私が
いきなり新鮮なうちにと
言葉を一生懸命発するので
相手もびっくりするのでしょう。

父も、負けじと自分のことを言う。

85年間、がんばる教な人生で
苦労と努力が自慢の父には、
心屋塾で人生の生き直しを始めた
私の言葉が
どうしても通じないことがある。

顔が怖いし、声が大きいし、
私には怒ってるように見えるけど
それは今回
怒ってないとわかったとして……( ´;゚;∀;゚;)


ほんとはね、
お互いが
「私の気持ち、わかってー」と言ってる。

わかってるよ。
お父さんの気持ち、言いたいこと
わかってるよ。

お父さんの「愛情」は
努力と苦労で働いてお金を稼いで
引退後も 地域で活躍して
私たちに惨めな思いをさせないこと。

私がほしかった「愛情」は
一緒に過ごせる安心な時間。

私は
お父さんのほぼ居ない家のなかで
かわいそうなお母さんと
やんちゃな弟を守りたくてがんばってきたので、
お父さんには
もっとこの不安な気持ちを
聞いてほしかった。
 怒らずにね。怒ってないらしいけど。(笑)

すれ違っている。
 思う「愛情」のすれ違い、勘違いその2

お互いが「愛情」と思ってることが
違うのだと
今回の喧嘩?ではっきりわかったから
これでも私は、言ってよかった。
 けど、お父さんの気分は害した。

私はよほど寂しかったんだなー。
今からでもお父さんが生きてるうちに
その時間がほしいと思ってるんだなー。
もっと奥には
寂しかったのをわかれ!と思ってるのかなー。
もひとつは 
お母さんの気持ちも代弁してるかもなー私。
 ならば
 お母さんかわいそうを
 まだ捨てきれてないな。。。


お父さんのがんばる教が、
仕事を退職しても
生死をさ迷う大手術をしても
終わらないのが寂しい。

そして、その気持ちが
伝わらないのが悲しい。

そんな時は
「さみしかったんだね、私」と
私が私に
たくさん言ってあげようと思う。


ゲシュタルトの祈り

私は私のために生きる。
あなたはあなたのために生きる。

私はあなたの期待に応えるために
この世に生きているわけではない。

そして、あなたもまた
私の期待に応えるために
この世に生きているわけではない。

私は私。あなたはあなた。

でも偶然私たちが通じ合うことができれば
それはとても素敵なこと。

そして、たとえ通じ合えなかったとしても
それはまた仕方のないこと。
      フレデリック・パールズ

ベル発売中ビックリマークビックリマーク

私は、大阪に参加します(人´▽`*)♪

心屋仁之助が、1年のお休みを経て……

ついに音楽活動を再開!!

「さあ喪明けだ!歌って踊ろうアマノイワト」と題して、

福岡、大阪、東京での開催が決定。

今回は、すべての会場でひさびさのバンド構成です。

――――――――――――――――――――――

やっぱり、トークもライヴも楽しい!

楽しい事をやろう!バンドで騒ごう!

ときにしんみり聴き入ろう!

クリスマス、年末、そして年明け!

 

一緒に遊ぼうぜ( `ー´)ノ

           心屋仁之助

クリック ライブ・チケットなどの詳細は特設ページから

 
 
tanpopo☆☆わたげtanpopo☆☆わたげtanpopo☆☆わたげ
 

 受付中ビックリマークビックリマーク

 次回初級セミナーは11月20日(火)
 ベル心のブレーキを見つけて外す
詳細のご案内は こちらの記事
とこりん
心屋塾初級セミナーinうどん県

くま11月20日(火)

   11:00~18:30頃 

 

くま サンポートホール高松 

     5階 53会議室

   (JR高松駅より 徒歩約3分)

   (JR岡山駅より 約1時間)

 

くま ご参加費 22,000円

 (とこりんの初級セミナーリピーターさまは

  割引料金でご参加いただけます。)

 

くま お申し込みは こちら 

 

 

 くま詳細とお申し込みは、

 心屋塾HP からもご覧いただけます。

  初級セミナー:沖縄・九州・中国・四国エリアを

        ご覧ください。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

ベルとこりんによるマンツーマン

 心屋塾初級セミナー開催中。

  お申込みは こちら 

  パンダ心屋塾HP 

   初級セミナー:オンライン・マンツーマンを

               ご覧ください。

 

宝石紫とこりんの初級セミナー 

  ご参加者さまのご感想などは

   こちらの記事一覧から 

   

宝石紫とこりんの初級セミナー

  ご参加者さまの里の行のご報告は

   こちらの記事一覧から

   

宝石紫とこりんの初級セミナーの様子などは

   こちらの記事一覧から 

 

 

 

エリージアムの講座

🐤癒し講座

🐤巣立ちコース1dayセミナー

次回開催が決まり次第お知らせします。

IMG_20171012_235434739.jpg


エリージアムHP

 

ヒヨコとこりんの癒し講座の様子は

   こちらの記事一覧から   

ヒヨコとこりんの癒し講座の感想は

   こちらの記事一覧から

ヒヨコつぐみさんの癒し講座

 (つぐみさんは現在開講していませんが、

 ご参考にしてください)

   >>開催の様子はこちら

 


心屋塾
オープンカウンセリング

次回開催が決まりましたらお知らせします。

パンダ詳細は 心屋塾HP
IMG_20170621_180816500.jpg
パンダとこりんのオープンカウンセリング
関連記事は こちらの記事一覧から

 


■主催イベントなど

うさこの

がんばらないトークショー

うさうさこちゃんのブログこちら 

 とこりんのブログこちらこちら


ご参加ありがとうございました(*´∀`)ノ


 


ベル1対1でじっくりお話聴いてほしい方は

個人カウンセリングがおすすめです。

とこりんの
対面・電話・skype・Zoom
カウンセリング■

あなたのお悩みを ゆっくりていねいに

お聴きしながら
心屋のリセットカウンセリング
つぐみさんのエリージアムカウンセリングの方法を用いて
心を軽くし 幸せをみつける

お手伝いをしています。

 

宝石緑10月の受付は終了しました。

 

宝石緑11月セッションについて

 11月後半、

 ご新規さま若干名 ご予約受付中

 

 ・ご継続の方は 日時のご相談

 随時受付しています。

 

  

カウンセリングメニューなど詳細は
こちらのページをご覧になって
クリックお申込みフォームに 
ご入力後、送信してください。
(3日以内には返信させていただきます)

 

 

宝石赤お急ぎのご要望や

 ご新規の方の

 ご希望日、ご希望時間のご相談は

 お問い合わせフォームから

 お気軽にご相談ください。
クリックお問い合わせフォーム

IMG_20161115_064438359.jpg


 私が ここまで歩いてこられたから
  きっとあなたも 大丈夫 
 

 

※リンク、リブログフリーです。

 

※いただいたメッセージ、コメントなど

お名前がわからないようにして

掲載させていただくことがあります。

ご了承ください。

 

ベルまた読みに来てね♡

どくしゃになってね!