揺れて、揺れる。 | 桜の森の満開の下(・ω・)

桜の森の満開の下(・ω・)

【日常/写真/料理/お菓子/LIVEレポ/詩/音楽.etc..】
拙い文章ですが日々更新してます。どうぞ、ごゆるりと☆



何回も更新ごめんなさい。


いろんなことが起きて
頭んなかいっぱいで
いろんな感情が駆け巡って

被災者でもないのに
すごく情緒不安定です。




昨日からもう何回も
ありえないぐらい泣いてます。

不安で泣いて安心して泣いて
怖くて泣いて悔しくて泣いて
想いが伝わらなくて泣いて
それが悲しくて泣いて。

でもさっき
同じ気持ちを共有できる
友達がそばにいたことに気付いて
嬉しくてまた泣いてました。


おかげで少し冷静になれた
ありがとう。




さっきの記事は
すごく感情的でしたね、
ごめんなさい。


ただ不安なばっかりで
何も出来ない自分が
悔しくてもどかしくて


いまこの瞬間も
みんなが同じ気持ちで
いてるはずやのに
そのなかに垣間見える
心ない行動や悪意に
すごい敏感に反応してて


改めて自分の非力さを
思い知らされてるようで
そんな自分に嫌気がさして…

情けない限りです。




でもあのメール達も初めはきっと
少しでも早く大勢の人に
情報を流すためのツールとして
利用されただけであって
チェーンメールと呼ばれる様な
悪意のあるものでは
なかった気がするのです。

最初は信じてメールを回して
違う情報がきたら元の情報は
ただの"間違い"ではなく
"嘘"になってしまってませんか?

それに対してここぞとばかりに
みんなで責め立てるのは
やっぱり良くないと思った。


確かに情報を確認せずに
(間違ってたことに気づかず)
大衆に発信するってことは
いいことではないですよね。

『無知は罪』ともいいます。


それでも
そこにはプラスの気持ちが
絶対にあったはずやから…


"デマ"とか"ガセ"とかそういう
寂しい言葉で括ってしまわずに
もっと暖かい気持ちで見ても
いいんじゃないかと思った。



"間違い"が出回ったから
それを"間違い"ということに
気付いた人が出てきて
最終的には"正しい"ことを
みんなが知ることが出来た。


それじゃダメかな?




それに
みんなが本気になれば
こんなに早く情報が巡る。

みんなが被災地の人を
助けたいって思えた証拠やし
ほんまに凄いことやと思う。


みんなが被災地を
本気で想ってる証拠やね^^




震災の被害に遭われた
たくさんの人達の無事と
亡くなられた方の御冥福と
一刻も早いライフラインの復旧を

心から願います。









えーと、次。
東京旅行の件なんですが
いろいろと考えた結果
延期することになりました。


行きたい気持ちはある。

でもその気持ちより、
地震や津波の恐怖よりも
"人災"が怖い気持ちが
自分の中で1番大きいんです。


女性が狙われてるって話を
なんども耳にしました。

もし複数人の男性に囲まれたら
女性は絶対に勝てないんです。

…本当に怖いんです。



強盗や詐欺や性犯罪

こんなときやのに
なんでそんなことができるのか
うちには全く理解できません。



本来ならば
必要な物資を持てるだけ持って
ボランティアとしてでもなんでも
行くべきなんでしょうが


やっぱりそこが
"被災地"であるまえに
"東京"であって
実際に事件も起きてて。

うちはまだガキでビビりで。


一人で向かうなんてこと
到底できっこないです。



だから延期。






都合のいいときだけ
子供になってるってわかってる。

でも
もし何かあったときに
うちはまだ未成年で
自分で責任を取ることは
出来ないってわかってるから。



だから
二度と起きて欲しくはないけど

もし…もしも次があるなら、
ちゃんとそのときの自分が
"大人"になれてたなら

惜しみなくこの身を捧げに
向かうことでしょう。






今はまだ何もできない
ちっちゃいうちやけど
祈ることだけはやめない。

祈りは届きます。
願いは叶います。




3日目の朝が無事に
迎えられますように。