さっき書いた記事(節電のこと)
についてなんですけど…
これはあくまでも
うち個人の考え方です。
不快な思いをされる方が
おられたら申し訳ありません。
他地方電力からの電力供給は
常識的に考えて不可能だとか
チェンメだから騙されるなとか
沢山の意見が飛び交ってます。
『常識的に考えて』の"常識"は
あなたの中の常識でしょう?
『チェンメやし騙されるな』って
初めから"信じる"っていう
選択肢は貴方にはないんですか?
と、問いかけたいです。
今現在、地震の被害で
不自由に生活してる人達に
私たちにできることはないので
暖かいご飯たべてテレビみて
お風呂入って寝ます、おやすみ。
って言ってるようなもんじゃね?
(違うかもしれませんが。)
昨日の夜にはみんなで
『なんかできることないかな?』
って言ってたはずやのに
もうこんなことになってる。
もしかしたら流された情報が
ほんまにガセなんかもしれん。
でもそのガセって情報自体が
もしかしたらガセかもしれん
って少しでも思わないですか?
確かに信じる信じないは
その人それぞれの判断やし
行動を起こすも無視するも
その人の勝手やと思う。
いろんな情報が氾濫してる中で
正しい情報だけを掴むことは
本当に難しいことやとも思う。
でもうちは信じたいし
なにか行動を起こしたい。
だから献血にも行った。
っていうかさ
節電して損する人いんの?
電気代だって浮くし
環境にも優しいやん。
別に『募金しろよ』って
言ってるわけじゃない。
今すぐできることやからこそ
こうやって回ってる情報やのに
スイッチひとつ、指一本で
できることやのに
文句が生まれる世界だなんて
悲しいと思いませんか?
もし間違ってるならそのことを
馬鹿にして罵るんじゃなくて
納得できる理由を添えて
きちんと教えてあげればいい。
最後に。
メールの内容を信じて
少しでも被災地の方たちの
助けになれたらなって思って
メールを回した人たちの
その想いが邪魔モノ扱いされて
肩身の狭い思いをするのは
あってはならないと思います。
否定を否定するのは
おかしいことですか?