楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎 -6ページ目

楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎

ママも自分の時間を楽しむことで家族も笑顔になる
楽しむことで豊かになる

金属アレルギーでもおしゃれを楽しめるマクラメを通して
豊かさの循環をしていきましょう

\金属アレルギー対応/

「作りたい!」をサクッと叶える

アクセサリー教室

 



こんにちは

柴田晴子です。


お申込みありがとうございます。

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

朝夕は過ごしやすくなってきましたね。

今回は大人気の『石包みペンダント』と

『えっ、これマクラメで作れるの?』というネックレスのご紹介です。
 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

そもそも、そもそも、マクラメって何???という方もいらっしゃいますよね。


マクラメとはアラビア語の「ムクラム」(格子編)に語源があり、「交差して結ぶ」という意味があります。


昔から紐を結んでネットを作ったりして生活の中に取り入れられ


長い年月を経て、雑貨やアクセサリーに用いられるようになりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
ミサンガはご存知ですか?


紐を結んで手首に巻くお守りです。


実はミサンガはマクラメなんです。


マクラメは紐を結んでいくことでいろいろな模様を作っていきます。
 
 
結び方もたくさんあって、その組み合わせで幾通りにも模様ができあがります。







 

 

 

生徒さまのご感想です。


 

少しずつ形ができてくると達成感があります。

 

先生はとても気さくで明るく、お話しやすいです。

 

レッスンの途中でわからないことはどんどん聞けるし、

 

同じことを何回も気楽に聞けます。

教えてもらうのが楽しいです。(I さま)


 

 

とても気さくでお話ししやすいので

 

安心して質問することができます。(Sさま)


 


わからない事にぶつかって何度手を挙げても、

 

優しく丁寧に指導してくださり、

 

いつも楽しく参加させてもらっています。

 

テキストに載っている事柄はもちろん、

 

掲載されていないコツなども教えてくださって、

 

とてもわかりやすかったです。(Mさま)



同じ作品も色違いで作ってみると、

 

先生がおっしゃっていたことの意味がよく分かり、

 

大変理解が深まりました。(Cさま)
 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 

わからないところは遠慮なく何度でも聞いてください。

わからない所をうやむやにしてしまうよりも、その都度聞いた方が上達も早いです。

同じ作品を復習することで、より一層上達します。
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 




期間限定でレッスン付きキットの販売をします
 


作品はこちら

 

 

 
 
 

①『インターバルフレーミングペンダント~Terra~』

 

デザイン/宮地 信子先生 



サイズ 約5×2㎝

ネックレス部分 ~約72㎝

 

 

 

 

宮地先生がよく作品で使われる技法を新たにアレンジを加え大公開!!


いつも作る石包みとは違い帯に隙間がたくさん空いているのでインターバルフレーミングと名付けられました。


「こんな作り方をしているんだ⁉」と作り方をみて驚いた作品です。


 

 



『Terra』を作ったご感想です。

 

 

 

Terraを作って、難しいとは思わなかったのですが、

芯紐と結び紐がちょこちょこ入れ替わるのが厄介でした。

工程が少ない分、気づくタイミングが少しでも遅いとほぼ全部やり直しになるんじゃないかと(^_^;)

結び図やレッスンノートをしっかり見て進めることの大事さを改めて感じました。

インターバルフレーミングはいろんな形の天然石に使えそうなので持っている原石などを使ってこれから作っていきます。

(Fさま)

 





 

 

 

 
 

②『裏巻き結びのチューブネックレス』

 

デザイン/金井 正子先生


 

サイズ 約47㎝

 

 


この作品もギャラリーページ作品で思いついた技法から金井先生が全く違う作品に作り変えて下さいました。

これがマクラメ作品?!と驚かれる事でしょう。

作り方も新鮮!



瞳硝子先生が作品の解説をしてくださっています。








身につけても素敵なネックレスです。
 

 

 


今回もお得なレッスン付キットを販売します。

レッスン付キットは期間限定での販売です

(終了いたしました。ありがとうございます。)



では詳細です。

『インターバルフレーミングペンダント~Terra~』『裏巻き結びのチューブネックレス』
 

【レッスン日程】


通常レッスン時他
 
希望日応相談
 
 

【レッスン付キット】 販売終了

完成するまでレッスン可能

 

 

【キット】

 

①『インターバルフレーミングペンダント~Terra~』

 

 

3,410円(キット・レッスンノート・税込)
 
 
 

②『裏巻き結びのチューブネックレス』

 
4,510円(キット・レッスンノート・税込)

 

 

*レッスンをご希望の方は別途講習費が必要となります。

 

 

 

 

【完成品オーダーについて】
 
『インターバルフレーミングペンダント~Terra~』
 

 

11,000円(送料・税込)


 


※受注後制作となります。 


 

 

『裏巻き結びのチューブネックレス』

 

 

 

12,000円(送料・税込)
 
 

 

※受注後制作となります。 

 
 

 
 
 【お申込み方法】

 

お申込みフォーム

 

または

 

公式LINE からお願い致します。

 

 

 



【お支払い方法】

銀行振込


お申込みされた方にご連絡いたします。
お振込み手数料はご負担ください。
 

*事前予約につきましては、クーポンご利用対象外となります。

 
【キャンセルについて】
 
入金後のキャンセルは承っておりません。
 

 
 
 



気になる方はこの機会にお申込みください。


完成するまでレッスンできますので、安心してご参加くださいね。

 
 

 

 

 
 
 

 

おうちでマクラメを楽しみたい方にはキットのみの販売も致します。

 

完成品のオーダーも受け付けております。

 

ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
 

 

 

 

 

 

 

 




公式LINEはこちら

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

\金属アレルギー対応/

「作りたい!」をサクッと叶える

アクセサリー教室

 



こんにちは

柴田晴子です。
 

 

 

 
 

 
  Photo by 近藤美和さん

 

 

 

久しぶりにイベントに参加させていただきました。


 

 

 

 

 

近藤美和さんのポスター展♡マルシェ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラフルなポスターがいっぱいです音譜

 

 

 

 

 

 

 

知っている方もたくさんポスターになっていましたラブラブ









ぺーちゃん(近藤美和さん)のカラフルなお写真は

ポスターにピッタリキラキラ


 

 

 

 

 

 

 

「お久ぶりですドキドキ」という方にも

お会いすることができて楽しんできました。




ちなみにポスターになった私はこちら


 

 
 
 
 
どんな言葉を入れようか悩んでいる時に送られてきた
詩心家えみっこちゃんから届いた
 
ひまわり詩葉書
 
 
 

 

こちらを入れさせていただきました。
 
 
『Happiness is Contagious !』

しあわせは伝染する



素敵な言葉をありがとうございます♡



 

ポスター展はラスト1日!

よろしければお出かけくださいね。


 

■ポスター展
【日時】

9月24日(日) 11:00~18:00 

 
【会場】

 

iro-hanaかふぇ食堂
(神戸JR三宮駅徒歩5分)


入場無料


 
 


 


 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

\人生もお金さんともうまくいく生き方/

 

 

 

こんにちは

柴田晴子です。

 

 

 

小田桐あさぎさんの『女子とお金のリアル』出版記念講演会に行って来ました。
 
 
知り合いのアサギストさんたちが変わっていく姿を見て、変化の秘密が知りたいなと思っていました。

 
 
 

 
 
以前はお金の話をするなんて…
 
はしたないと思っていました。
 
 
角 幸治さんの「お金さんと両想いになる生き方講座」を受講して、お金さんに対する意識が随分変わりました。
 
 
 

 

 

 

 あさぎさんの著書『女子とお金のリアル』にも

角さんの講座で習った

"お金の循環"の話が出てきます。

 

豊かな人って

この『お金の循環』がわかっている方なんだなぁと思いました。

 

 

 

 

 

 





アサギストでフォトグラファーの白井明子さん
ご招待してくださりありがとうございました。
 

 

 



 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

\金属アレルギー対応/

「作りたい!」をサクッと叶える

アクセサリー教室

 



こんにちは

柴田晴子です。
 

 

 

 
 

 
  Photo by 近藤美和さん

 

 

 

一昨年の京都、昨年の東京に続き

 

今年は近藤美和さんのポスター展(神戸)にて

 

マクラメのワークショップをさせていただきます。


 



今回はワークショップということで

初心者さん向けの作品をレッスンさせていただきます。



来月発売予定のマクラメマイファーストアクセサリー

発売ほやほやのブレスレットが作れます。

 

 

MFA/平結びのパールブレスレット~プラゼール~

デザイン/工藤 すみ子先生

サイズ:16cm~18cm

 

 

マクラメを初めてされる方のためのマイファーストアクセサリー。

 

マクラメでは基本中の基本、平結びを使ってドレッシーでジュエリー感のある作品になっています。

事前アンケートでも「作ってみたい♡」「身につけたい♡」という方が多かったです。


 


大人気のマクラメ石包みのネックレス。

 

 

フレーミングのミニペンダント ターコイズ

 

デザイン/瞳 硝子先生
 

仕上がりサイズ:ペンダントトップ: 2.8cmx 1.5cm

 

 

 

人気の天然石ハウライトターコイズを使用しています。

 

 

 

 

フレーミングのミニペンダント ピンクシェル

 

デザイン/瞳 硝子先生
 

仕上がりサイズ:ペンダントトップ: 2.8cmx 1.5cm

 
 

シェルの素材が柔らかい輝きを放つピンクシェルを使用しています。


マクラメと言えば石包み!という方が多いです。

お教室でも人気の体験レッスンです。

ぜひ、石包みを楽しんでいただきたいです。



 
 

 

メタル調イヤリング(ピアス)

 

デザイン/柴田 晴子


パーツサイズ:8㎝×2㎝

 

 

マクラメっぽくないメタル調のイヤリング(ピアス)です。

こちらも人気のイヤリングです。

 

 

 

 

 

 

キーチャーム

 

デザイン/柴田 晴子



太めの紐で、気軽にマクラメを楽しんでいただけます。
 



生徒さまのご感想です。

 

 

とても丁寧に教えてもらい、最後まで自分で作り上げることが出来ました
直ぐに分からないことや迷った所を聞く事が出来て良かったです

晴子さんの優しいまなざしとお声で教えてもらえて幸せな時間でした♪ (Aさま)
 


自分で作品を作ってみたいと思い参加しました。
参加する前は時間がかかりそうだと思いましたが、なれてくると楽しくなりました。
(Iさま)


作ったアクセサリーを身につけていたら、お友達に「素敵だね」って言われました。
自分で作ったことを話したらびっくりしていました。
(Kさま)



思ったよりも難しかったが、とても丁寧に教えていただけたので、完成させることができました。
ありがとうございました。

(Mさま)

 


石包みの技を体験してみたくて参加しました。

参加前から楽しみにしていて、難しさもありましたが、達成感がありました。
(Oさま)



最初はできるかどうか不安でしたが、ちゃんと完成しました♡
(Kさま)

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 
マクラメって何???という方もいらっしゃいますよね。


マクラメとはアラビア語の「ムクラム」(格子編)に語源があり、「交差して結ぶ」という意味があります。


昔から紐を結んでネットを作ったりして生活の中に取り入れられ


長い年月を経て、雑貨やアクセサリーに用いられるようになりました。
 



 



ミサンガはご存知ですか?


紐を結んで手首に巻くお守りです。


実はミサンガはマクラメなんです。
 
 
 
 



マクラメは紐の結んでいくことでいろいろな模様を作っていきます。


結び方もたくさんあって、その組み合わせで幾通りにも模様ができあがります。

 
 
 

 
 
 

 






 
今回は完成品の販売もいたします。




では詳細です。
 
■ポスター展マルシェ♡マクラメワークショップ
【日時】

9月17日(日) 11:30~17:00 

 
【会場】

 

iro-hanaかふぇ食堂
(神戸JR三宮駅徒歩5分)


入場無料

 

 

【ワークショップ】


★MFA/平結びのパールブレスレット~プラゼール~



参加費:体験レッスン価格4500円のところ 3500円 


 

★フレーミングのミニペンダント ターコイズ・ピンクシェル

 

 

参加費:体験レッスン価格5000円のところ 4000円

 

 

 

★メタル調イヤリング(ピアス)【限定3】

 



 

 

参加費:レッスン価格5000円のところ 4000円


 

参加費:レッスン価格3000円のところ 1000円
 

 

 

ポスター展特別価格です。


この機会にぜひマクラメに触れてみてください。


 

【お支払い方法】
当日お支払い

 


 


【ご予約】

予約優先とさせていただきます。

公式LINEからお申込みください。


 

 

 


 
 
 

 県外でもレッスンがしたいと放って、

 

3年続けて県外レッスンをする機会を得られるとは!?

 

嬉しい限りです。

 

 

マクラメを楽しんでいただけたら嬉しいです。







 


 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

\金属アレルギー対応/

「作りたい!」をサクッと叶える

アクセサリー教室

 

 



こんにちは

柴田晴子です。







いつもお世話になっている古賀満美子先生♡


満美子先生のコンサルに飛び込んだのは3年ほど前。

 

メルマガを読んだり、YouTubeを見て親近感を覚えました。


ある時、満美子先生の永遠コンサル料が値上げする話が飛び込んできました。

「あー、でも私には無理ー」って思っていました。

その後、さらに値上げの話が…

これ以上値上がりしたら、『満美子先生は、もう手が届かない所へ行ってしまう…』

悩んだ末に、満美子先生にご相談してみました。

まだ、コンサル生でもない私に寄り添ってくださり、

 

私にできる最善の方法をご提案くださいました。

そのおかげで、満美子先生のコンサル生になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンサル生になって、ますます満美子先生の寄り添いに感謝しています。


イベントや仕事の繫忙期で、動けない時も

「晴ちゃん、元気ー?」とLINEを送ってくださいます。


そして、ここは踏ん張り時、という時はガンガン引っ張ってくれます。

小さな小さな1歩も一緒に喜んでくれて、自己肯定感が上がっていきます。



満美子先生は私のラッキーガールで、満美子先生と連絡を取ると良いことが舞い込んでくるんです。

 

 

 




大好きな満美子先生が

【効果実証済】2023お教室集客クリスマス商戦を制するコンサルコンプリートBOX 

 

を販売されます。



●冬のボーナス商戦の正しい告知記事の書き方

●公式ラインのリストへの導線

●公式ラインの添削

●アメブロやインスタの書き方

●募集直前に集客する方法

●募集開始直後に集客する方法


半年間

マンツーマンで質問をラインで毎日質問し放題


で寄り添ってくださいます。

 

 

本日、8/30(水)21時半より募集開始です。

 


気になる方がいらっしゃったら、

ご相談だけでも気軽にされてみてくださいね。