【受付開始】7月4日はじめての中医学講座・第4講「脾」と消化吸収 | 札幌中医学講座 漢方的食事で体質改善

札幌中医学講座 漢方的食事で体質改善

食べもの・暮らし・環境……
中医学(漢方)の知恵を通じて、病気にかからない健康的生活のコツをお伝えします。
正しい知識を持って、ご家族・ご友人と、楽しい毎日を過ごしましょう!

☆【受付開始】7月4日はじめての中医学講座・第4講「脾」と消化吸収

 

※「本日10時受付開始」とご案内しておりましたが、まつもとミスにより記事更新遅れましたことをお詫びいたします※

 

お伝えしておりました、

 

自分や家族の健康を本気で考えている方のための

「お医者さんに頼らなくて良くなる」はじめての中医学講座」

 

第4講 「脾」と消化吸収

 

の受付を、これより開始いたします。

 

「まったく初めてだから」という方でも、しっかりと学んで実生活に活かせる講座なのでご安心ください。


 

第4講の内容をちょっぴりお伝えしますね。

 

よく「日本人は胃腸が弱い」と言われますね。

 

実は、

 

・疲れやすい

・朝起きられない

・だるい

・乗り物酔いする

・お腹が気持ちよく空かない

・むくむ

 

……といった症状は、どれも「胃腸に負担がかかっている」ときに起こるって、知ってました!?

 

第4講「脾」と消化吸収では、こうした、一般的で、普通な不調(みんな「不調」と思ってナイかも?)がどうして起こるのか、どうすれば解消するのかを、胃腸の消化吸収の働き(=「脾」)から解き明かしてお伝えします。

 

自分は胃腸が丈夫じゃない、家族が胃腸虚弱、疲れやすい、むくみやすい、そんなみなさんは、自分の体調はどうなのかチェックするときの考え方と、対象法を学びにいらしてくださいね。

 

 

以前この講座に参加された方からは、こんな感想をいただいております。

 

パーソナルトレーニングスタジオRefineBody代表 田中宏明さん

 

まつもと先生

 

本日は、貴重なお話ありがとうございました。

 

久しぶりの受講でしたが、楽しく学ぶことが出来ました。

 

今回の講座を受講して、「噛むこと」、これは早速やってみよう!と思いました。

 

数えないと、ついつい、飲み込んでしまいますね。

 

仕事柄、自分自身の筋力トレー二ングもして、食事も内臓に負担をかけることもしています。

 

それなのに、寝るのは遅いなど……

 

健康に従事するものとして、早く寝る、内臓への負担も、もっと考えていこうと思いました。

 

また、「常温のお水は、冷たい!」というのには驚かされました!!

 

体温は37度……確かにですね。

 

お食事指導をさせて頂く機会もありますので、中医学を知っておくと、とても役に立ちますね。

 

まつもと先生が、最後におっしゃっていた、「健康被害を減らすために、理屈を伝える!」というkこと。

 

私も、10年以上、運動指導の世界にいますが、同じことを強く感じていて、これから力を注いでいきたいと思っていることでしたので、とても共感出来ました。

 

これからもよろしくお願いいたします。



 

では、お申込みの詳細です。

 

自分や家族の健康を本気で考えている方のための

「お医者さんに頼らなくて良くなる」はじめての中医学講座

第4講 「脾」と消化吸収

 

【日時】

7月4日(木)10:00~12:00

 

【会場】

まつもと漢方堂

札幌市西区二十四軒2条4丁目6-23

エクセルシュール二十四軒 2階

 

【講師】

松本比菜

(株)まつもと漢方堂 代表取締役

国際中医主治医師

 

【参加費】

6600円(税込)

 

【お申込】

こちらの「申込フォーム」に必要事項を入力して送信ください

 

特定商取引法に関する表示

 

あまり知られていませんが、お腹のハリや、むくみやだるさなどは、胃腸=「脾」の弱点が症状として表れて起こります。

 

毎日爽やかに起きられて、美味しく食べて、むくまない、健康な「胃腸」を作るコツを学びにいらしてくださいね!




 

 

 

 

 

 

 

 

 

札幌まつもと漢方堂
◆講座一覧
お問合せはこちら

TEL:011-215-7544