呉阪急ホテル | 徒然 航空機撮影日記

徒然 航空機撮影日記

徒然なるままに ごくテキトーに 民間航空機の撮影を中心に発信します

鉄道各社がお得な回数券を廃止してしまったこともあり、飛行場へ足を運ぶことが減ってしまい、飛行機ネタが減ってしまってますが、たまには飛行機ネタもとりあげます

新幹線の運休でえらい目に逢いましたが
何とか目的地の広島県呉駅に到着

船のプロペラが迎えてくれます

脇には観光案内が
呉には以前「大和ミュージアム」を見に来たことがあるのですが、回れていないところがありまして…

お宿は「呉阪急ホテル」
建物は古めですが評判はよろしいようです

アメニティの充実したシングルのプレミアムフロアにするか、ツインの一般フロアにするか迷いました
結局、部屋の広さをとりました
フィットネスクラブが使えるプランにしました

14階建の10階
事前に静かな部屋をオーダーしたので、エレベーター裏とか横の部屋には当たらず
洗面も普通の広さ

おっと、オークラ神戸から消え失せた
CⅢのシャンプー、ボディソープ、リンスの
セットがおいてある!
他のものは持って帰りませんが、
これは頂いて帰りましょう

緑茶2パック+コーヒー1パック×2人分
充実してますね
旅先では、紅茶より緑茶派なんです
雑食なんで紅茶、烏龍茶、緑茶何でも飲みますけどね

ツインの部屋は広々としています
お水も2本おいてあります
冷蔵庫に入れて冷やしておきます

窓の外は?

呉の駅前です
この上ない立地ですね

浜松のオークラや今治国際ホテルのような海に向かっての眺望はありません
呉阪急ホテルは、海に向いてる部屋はフロアに1室か2室
もったいない建て方をしてるような…

フィットネスの終了は21時なのに受付が19時まで、しかも翌日は使えないことが判明

夕方17時50 分からの「夕呉クルーズ」から戻ってからだと、フイットネスの受付時刻に間に合わない、間に合っても晩御飯を食べそこねそう

なのでクルーズ前に、本日のスイムのノルマをこなすことに

呉阪急ホテルのプールの仕様 
 20m×3コース
 コースロープなし
 フロート貸出あり(清潔でした)
 ジャグジーあり
 スマートウォッチの使用 制限なし

年配の女性2名男性1名が使用していましたが、
ぶつからないよう真ん中のコースを使って泳ぎました。奥側の男性がいなくなってからは、そこで泳ぎました
20mプールはターン回数が増え、減速するのでしんどいですがみっちり1時間かけてノルマに上乗せして泳ぎました
 
 背泳ぎすると、天井がガラスになっており晴天野仲泳いでいるような気持ちよさがありました