背面フゾク①枚革!ハタケヤマのキャッチャーミット! | ベースボールマリオ公式ブログ

ベースボールマリオ公式ブログ

ベースボールマリオの公式ブログです。野球専門店ならではの最新情報やマニアックな情報を毎日更新していきます。 【人道即球道】 野球を通じて人間性を高める

 

 

ベースボールマリオの澤木です。

 

 

子供の頃、何度か海釣りをしたことがあります。

 

 

釣りに関してはド素人ですが素人なりに釣りの良いところは何かと考えたときに

 

 

全く釣れないで待っている時間でも「釣りの時間」として成立するところではないでしょうか。

 

 

マリオの修理人の原戸(はらと)も釣りが趣味。

釣りをしながらコーヒーを飲むのが好きなようです。

 

「スポーツマリオブログ 原戸」の画像検索結果

修理人(しゅうりびと)の原戸

 

 

野球をやっている人は釣り好きの方が多い印象です!

 

 田中将大投手のドキュメンタリーで試合のない日に釣りをしている映像が流れていました。

集中力を高めたり、はたまたリラックス出来たりするのかもしれませんね(^^)v

 

そういえば・・・ヤンキース勝ちましたね!

 

次はリーグチャンピオン決定戦でアストロズとの試合になりますね。アストロズはワールドチャンピオンの筆頭候補なので楽しみですね。

 

 

 

・・・すみません、話が逸れましたね。

 

とにかく野球と釣りはどこか良い相乗効果がありそうです。

 

プロ野球選手の中でも釣りを趣味にしている人もいらっしゃいますよね。

 

 

 

・・・というわけで

 

 

本日ご紹介させて頂くのはこちらのミット!

 

KSPOハタケヤマ

硬式キャッチャーミット

マリオオリジナルオーダー

 

 

今回はKSPOオーダーでマリオオリジナルを作りました!

いつもマリオオリジナルを作成するときは価格面を考えてKSOオーダーにするのですが今回はどうしてもこの型にしたくてKSPOオーダーです!

 

※KSPOとKSOはオーダーで選べる選択項目が違います。クオリティは同じです。

 

 

まずは背面に注目!

 

 

どうでしょうか?

ビビッと来た方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

こ、これは!?

 

・・・と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

 

ウェブはこのタイプのウェブです。

バッテンクロスですね!

 

 

・・・ということは基本モデルは・・・

 

 

 

 


 

 

M1型

 

ハタケヤマではM8型が一番人気で有名ですが浅めのミットが好きな選手はこのM1型がおすすめです!ハタケヤマさんに聞いたところ、ライオンズの炭谷選手はこのM1型をベースに作っているそうです!

 

 

ヒンジが2本なんです。

写真だと分かりづらいですが結構浅いです!

 

 

 

さて、ハタケヤマのミットの特徴でもある縫い合わせのハミダシ部分!

 

 

この部分(ホワイトのステッチで縫われている部分)ですね。

ハタケヤマ社のミットでは他のメーカーではあまりやっていないハミダシを噛ませています。

 

 

縫い合わせ(ハミダシ)部分については過去のブログ記事からの引用。

(長くブログを書いていると楽なモンです(笑))


下矢印下矢印

大体のメーカーはこの写真のように



縫い合わせの部分はハミダシをなくして革と革を縫い合わせています。
これが一般的なようです。

ハタケヤマのミットは全てではないですが一部ハミダシが入っているモデルがあります。
 



革と革の間にハミダシを噛ませることで耐久性は上がります!
この部分の革が破れることってたまにありますよね!ハミダシがあれば安心!
 



こちらはハタケヤマのオーダー用紙ですが赤丸部分がハミダシの選択部分。
3つの中から選択できます
ホワイトハミダシ、ブラックハミダシ、ハミダシ無し(革と革を縫い合わせる)

選手の好みに合わせて選択可能です!

 

そのハミダシを今回は無しにしています!

 

 

そして・・・・

 

 

 

座ブトンスポンジ

 

 

これもハタケヤマさんならではですよね!

今回は指カバー無しの座ブトンスポンジ仕様!

 

 

座ブトンスポンジはオーダーするなら付けた方が良いと思いますよ!

ハタケヤマさんのお話によるとプロ選手のほとんどが座ブトンスポンジを採用しているとのことでした!

 

 

 

そしてKSPOオーダーなのでラベルは直刺繍となります。

 

 

先ほど背面部分に注目と書きましたが

 

 

ビビッと来ましたでしょうかハッハッ

 

 

 

そうなんです!

今回のマリオオリジナルオーダーでこだわったのは

背面のフゾク部分にハミダシを入れずに一枚革で作って頂きました!

そのためのKSPOオーダーだったのです。

 

 

 

例えばシェラムーブだと・・・

 

 

背面フゾクパーツが分かれていますよね。

(フゾク1、フゾク2)

 

 

左のミットがハミダシが入っている定番のM8モデル。

 

右のミットが今回のマリオオリジナル特別M1モデル。

見た目が違いますよね!

 

 

ハミダシが有り、無しで特徴が分かれます。

どちらが良いとか悪いとかはありません。

 

 

ハミダシがないと使い込んでいくとその選手の指の形にフィットしやすくなります。

好みはもちろん分かれると思いますが手にはめた瞬間のスポッと入るフィット感は抜群です!

 

 

ローリングスのウィングチップ(ミズノの王冠スタイル)などもハミダシの縫い合わせがないのでフィット感良いですよね!あれと同じイメージです!

 

 

 

 

重さも知りたいという問い合わせが多いので計ってみました。

723グラムです。

 

 

でもいつも書いていますがそこまで実重量は重要ではないと考えていますOK

手にはめたときに感じる重さを大事にしてみましょう!

 

例えば同じ723グラムでも身体の大きさや筋力の違いで軽く感じる人もいれば重く感じる人もいるわけです。グラブやミットは軽ければ軽いほうが良いというわけではありませんのでその選手に合った心地いい重さ・感覚があるはずです!だからこそ手にとって感じることが大事ですよね爆  笑

 

 

 

 

 

・・・・というわけで

 

 

本日のブログは

 

「背面1枚フゾク仕様!ハタケヤマのキャッチャーミット!」のご紹介でした!

 

 

今、ブログを書いている時点では在庫ございますのでグラブブルペン入りされた際は是非、チェックしてみてくださいね!

 

¥70,200(税込)

 

★通販サイトはこちら

(ハタケヤマ通販ページ)

 

 

最後まで読んで頂きまして有難う御座いますにやり

 

 

中にはビビッと来て

 

 

さらにはピンっと来た方もいらっしゃるはず。

 

 

 

ヒントを挙げるとすれば・・・

 

 

「座ブトンも大事ですが枕(まくら)も大事」

 

 

ということですにやり

 

ベースボールマリオFacebook 

ベースボールマリオTwitter 
ベースボールマリオインスタグラム
スポーツマリオHP 

ベースボールマリオ野球通販サイト

(【まずは登録】スポーツマリオ通販サイトについて・・・)

■メール問い合わせ mario@sportsmario.co.jp

(お名前/電話番号/ご住所をご明記下さい)

 

★【遠方にお住まいのお客様で型付けをご希望の方へ】

【手揉みオイル型付け】他店購入グラブを持ち込みの場合