「安彦考真無料化計画宣言」そこに見えた生きる歓びとは | Jリーガー 安彦考真 オフィシャルブログ

Jリーガー 安彦考真 オフィシャルブログ

人生で一番輝く瞬間は、何かを達成したり、成功したりした瞬間ではない。人生が一番輝いている瞬間は「旅の途中」である。それは、その人の「生き様」である。
だから「チャレンジを応援し、失敗を否定しない」環境を作る。

昨日「安彦考真無料化計画」宣言をしました。


そうしたら、ヘアーメイクアップアーティストの折戸恵美さんに、応援したいから無料で宣材写真などのサポートをしてくれると言っていただけました!


なんて素敵な方なんだろうと心が温かくなりました。


私はお金に縛られ、お金があるなしで行動を左右されることにストレスを感じていました。


一度雇われたら、ある種「飼い犬状態」です。


目の前の子どもたちと、とことん向き合いたくても学校や親が邪魔になります。


ならば、一層のことお金を解放してしまえばいいと思ったのです。


お給料をもらうから組織に縛られ、本当の目的達成の手前で越えられないハードルに邪魔をされます。


正式には、まだいつになるかわかりませんが、私の中では、9月を区切りに始動していきます。


お金の解放は私に「時間」を与えてくれます。


そこで、考えてみました。


この「時間」を使って、たった一度しかない人生を謳歌するためには、世の中のほとんどの人ができていない、あのときのあの「後悔」を取り返すことではないかと(ニヤリ)。


この後悔を取り返さないと、実は全くもってリスタートしたことにはならないと思うのです。


独立と離婚を同じタイミングでしたちょうど4年前。


私の第二の人生の始まりでした。


そして、昨日、無料化計画宣言をし、第三の人生がが始まりました。


私がしている唯一の「後悔」は、忘れもしません。清水エスパルス、サガン鳥栖で受けたプロテストで完全にひよったことです。


びびった俺は何にもできなかった。

その時の相手は青森山田高校、20歳に私は高校生にびびったのです。


だから、来年の21日の40歳を迎えるその日までに、もう一度、プロテスト受けます。


と言っても受けるところなんて決まってません。


だから、「こいつ本当に本気なんだ」というところを見せていきます。


そのためには皆さんの「応援」が必要です。


是非、この無料バカ男をサポートしてください。


「ロン毛のアスリートABIKO」の第三の人生のスタートは、自分の人生の「後悔」を取り返しに行くことから始めます。


よろしくお願いします(^^)

{D4C858A5-FFF2-4964-8E12-D5A7BB6951D0}