目標・目的があるから努力できる | SPORTING CLUB
こんにちは、コーチのコガです

今日は
U13リーグが
立川市グリーンひろばで行われました
{DA30D45A-54BC-40FE-8E2A-E82555C2999A}
試合前のウォーミングアップ
これは
試合の為の大切な準備です

しかし
今日の1年生の準備は
意味のないほど
無駄な準備の時間となっていました

まだまだ
考えるチカラが足りないようです

昨日
一昨日と4期生のショウトが
練習に参加してくれました

彼はスポルを卒業するにあたり

消防士になる

という目標を宣言していました

彼が高校に進み

メールではありましたが

目標が変わっていないか確認の連絡を取っていました

彼は
目標から目的へとし
努力し続けていました

3年生となった
今年

東京消防庁の1次試験をパスし
現在は
2次試験に向けて
準備をしています

目標
目的

これを明確にしている者は
それに向かって

努力ができる

サッカーでも同じだと思います

なんとなくプレーしているから

準備が疎かになってしまう
準備がいい加減になってしまう

良い準備をしようと
思えないから

生活も
学校生活も適当になってしまう

今一度
みんなの

目標
はどんなことなのかを言葉にしてください

スポルで活動する目的を
考えてください

きっと
やるべきことが見えてくると思います

行動も変わってくると思います

プレーも変わってくると思います

このままではいけないことに
気づくはずです
{39F0CB56-7CDC-4592-BCD9-7FA95BA7AB1B}