こんばんは、コーチのコガです
今日は雨でしたが
屋根のあるコートが使え
濡れることなくトレーニングができました
今日のトレーニングに
3年生が集合時間に遅刻してきました
先日ブログで書いたばかりです
試合で勝ちたいのであれば
負ける要素を減らさないといけないこと
最上級生が遅刻をするチームは
間違いなく
勝つチームではありません
もちろん
電車移動などでは
電車が
遅延することも考えられます
しかし
公式戦であれば
それでも
認められません
試合と練習と
同じ意識で出来ていないということの表れです
公式戦と練習試合と
同じ意識で出来ていないということの表れです
家庭の判断で
車移動することは構いません
しかし
選手が判断するべきだと思っています
義務が果たせない選手には
練習をする権利は無いと思いましたが
2つ目のセッションからは参加を認めました
自分で考えて行動できるようにならなくてはいけません
サッカーは自分で考えてプレーするスポーツだからです
上級生は
自分のことだけではなく
チームのことも考えられるようになることを
期待しています
責任ある行動ができるようになることも期待しています
ミスを共有し
同じミスがチームとして
起きないようにしなくてはいけません
これからの
3年生の行動を
しっかりと見たいと思います