SPORTING CLUB
未来を見据えたスポルの理念・方針:指導者コラム
https://reibola.com/column/post5922/

第2期選手選考会のお知らせ
10月15日(火)荏原平塚学園 19:00-20:45
10月21日(月)荏原第一中学 19:00-20:45
【申込みフォーム】https://forms.gle/cr4djfZr924WFBuV9

おはようございます、コーチのコガです


昨日

日本サッカー協会は

北中米ワールドカップ•アジア最終予選


10月10日(日本時間11日)アウェイ•サウジアラビア代表戦

10月15日ホーム•オーストラリア代表戦


この2試合に臨む日本代表メンバーを発表しました


今回招集されて

9月に招集されなかったメンバーは3名


瀬古歩夢選手(グラスホッパー/スイス)

藤田譲瑠チマ選手(シント=トロイデン/ベルギー)

そして

初招集となった

大橋祐紀選手(ブラックバーン/イングランド)


大橋選手は現在28歳

この歳での

日本代表初招集は遅咲きなのかもしれません


八千代高校から中央大学に進学し

湘南ベルマーレでゴールを量産し

サンフレッチェ広島へ移籍

サンフレッチェでもゴールを重ね

ついには

プレミア2部リーグの

ブラックバーンへと

ステップアップしています


サッカープレーヤーとしては

まだまだ

これから期待したい選手です


2018年

大橋選手が

大学4年生になる春休みの時に

大学選抜チームで

一緒に

ゼルビア遠征に行きました

日本に帰国してからの

韓国学生選抜との戦いでは

大橋選手のゴールで勝つことが出来たことを記憶しています

初招集で

試合に出ることは簡単なことではありませんが


チャンスがきたら

是非、生かして欲しいですね


大学を経由している

日本代表メンバーは8名もいます


長友選手

谷口選手

守田選手

旗手選手

伊東選手

三笘選手

上田選手

大橋選手


今の日本代表メンバーは

誰が出てもワクワクするメンバーとなっていますね


オーストラリア代表戦は

チケット完売のようですね


みんなで

日本代表を応援をしましょう

こんにちは、コーチのコガです


アルジャーノンに花束を


母校の文化祭で

ハルキのクラスである36Rが

クラス劇として行っていました

残念ながら演劇は完売のため見ることが出来ませんでした


書店にいくと

お勧めの本として平積されていたので

再度

読むことにしました


アルジャーノンに花束を

 ダニエル・キイス作、小尾芙佐訳(早川書房)

1959年に書かれたSF小説です


主人公チャーリーの

経過報告(日記)を通して

物語が展開していきます


読み終えて


直ぐに思ったことは

お墓参りをして

母親に花を手向けなくてはという思いでした


SF小説であり

作られた話しであるのですが

現実世界でもあるのかもしれないと思う程でした


数年前より

発達に凸凹があるの子達に

運動を教えています


この子達は

どんなことを感じながらカラダを動かしているのだろうか

どのようになりたいと思っているのだろうか


私の想像するチカラでは

思い描くことが出来ていませんでした


自分自身が

近い将来に

アルツハイマーといった

痴呆になることも考えられます


そうなれば

これまでの記憶は無くなってしまうのだろうか


いろんなことを考え直す時間となりました


この物語を

高校生となったハルキ達は

どのように表現したのだろうか


本を読み返してみて

改めて思いました


中学生は

本を読んだ方が良いと思います


想像するチカラを育んでくれます


出来るだけ

いろんなジャンルの本を読んだ方が良いと思います


私も

本を読む時間を作らないといけませんね

こんばんは、コーチのコガです


高校野球女子選抜強化プログラムの一環として


2021年からエキシビションマッチが行われています


イチローさんが率いる

KOBE CHIBEN vs高校野球女子選抜チーム


今年は

9月23日に東京ドームで行われました


松井秀喜さん

松坂大輔さんも出場しました


毎回

試合後にイチローさんからの

女子高生へのアドバイスが心に響きます

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_66f35d12e4b0d04575634897


https://youtu.be/wME5Id-ccoY?si=mpyaJxM5dNchS_Uf


今日はすごく楽しい試合だった

でも楽しいことだけをやっていたら

この場所にはこられなかったと思います


厳しいことに耐えてきたから

今このグランドに立てているんじゃないのかなと思います


練習は裏切らないとかよく言われます

努力は報われるとよく言われます


でも


もう一歩先を見て欲しい


見返りを求めたら返ってこないこと


努力っていうのは

本人が決めることではないはずです


だから


目指して欲しいのは


人が見ていたら努力だと思うことを

本人はそう思っていない状態


自分にとっては普通のことを

周りは評価してくれる状態


この状態を目指して欲しい


見返りを求めてはいけないのです


これは私も同じことを

大学生の時に思っていたことです


見返りを求めないというか

見返りって必要のないことだと


大学生の時には

沢山の選手のトレーニングをサポートしていました


確かに自分の時間を使ってはいましたが

自分の勉強の為に行っていたので


見返りは必要ありませんでした


オオタケコーチとは

大学の4年間トレーニングパートナーでしたが

見返りが欲しいと思ったことはありませんでした


その行動が

努力していると評価して欲しいとも思ったこともありませんでした


この考えは


今も変わってはいません


スポルの子達にも同じです


見返りは求めていない


中学生の努力などは

まだまだ足りていないと思っています


見返りを求めているようでは

ダメだということを理解して欲しいと思っています


先にあること

先を見ようとすることが大切です


やはり

イチローさんの言葉は素晴らしいです


トップアスリートの言葉には

耳を傾けるべきだと思っています

こんばんは、コーチのコガです


今日から10月となりました


和風月名で10月は


神無月


といいます


「無」とは「無い」ではなく

「の」という意味のようです


神の月


6月の水無月も「水の月」となります


和風月名は

高校入試では取り扱われない内容でしょうか


今日のトレーニングは

体調不良による欠席者が多くいました


涼しくなってきたり

暑くなったりと


安定していないことが

要因でしょうか


感染症予防には


やはり


手洗い、うがい、手指消毒


この3つを行うことと


しっりと食べること

ぐっすりと眠ること


何もしない者は

丈夫なカラダは手に入れられません


トレーニングが出来ない者は

試合には出られません


これから行われる

Tリーグ

U14選手権

U13後期リーグで活躍するためにも


体調管理は必須条件となってきます


今年も残りあと3ヶ月となりました


時間は有限です

どのように

1年を使うのか

1ヶ月を使うのか

1日を使うのか

1時間を使うのか


自分の意志がそこには必要だということです


私のようなオジさんと

中学生の時間は

同じでは無いのです


だからこそ

この時期を大事にしなくてはいけないのです


中学生年代の時間は

とにかく

貴重な時間なのです


明日には

みんなが回復してくれることを期待しています


神の月です


神様

宜しくお願い致します

こんばんは、コーチのコガです


今日はスポトレ開催日です


7月、8月は

スポルティング品川の

練習体験会

選手選考会が行われていたこともあり


7月8日以来の

スポトレ開催となりました


これまでは5、6年生を対象としていましたが

今回から

参加対象を4年生からとしています


スポルの1年生も

一緒にトレーニングを行いました


スポトレを

メインで担当している

オオタケコーチは

日本サッカー協会A級コーチジェネラルのライセンスを保有しています

JFA47FAチューターでもあります


日本サッカー協会が

小学生年代で求めている内容が

スポトレには詰まっています


参加している子供達の

レベルに落とし込まれています


それぞれのチームで求められていること

スポトレで求められたこと


それぞれを

しっかりと理解して

サッカーが好きになるキッカケとして欲しいと思っています


今日は

沢山の学びの時間となったのではないかと思って思います


今年も残り3ヶ月となりました

今年もいよいよ終盤です










こんばんは、コーチのコガです


本日

U13後期リーグ 組合せ抽選会が行われました


スポルからは

サカモトコーチが代表して参加しました


下位リーグCブロック

城北中学校

プログレッソTCF

FC ESFORCO

スポルティング品川

ヴィルトゥスSC

FC駒沢

高輪中学校

FC江東



前期リーグの結果から

下位リーグとなりましたが


ここからどれだけ成長していけるのかが

結果よりも大切なことだと考えています


前期は

もう少し出来たという思いもあったので


後期のゲームでは

前期のゲームよりも

成長した内容と出来るように


日頃のトレーニングから

一人一人がしっかりと取組むこと

チーム一丸となった取組みが出来ることを

期待したいと思っています


ゴールはここではありません


もっともっと

大きく成長していくこと

上を目指していくことです

第2期選考会を実施します。

 

スポルティング品川では

1. クラブ理念を理解して、将来に向けて、挑戦と努力を惜しまない選手

2. サッカーと学業を両立して、向上心を持ち続ける選⼿

3. 仲間のために、チームのために、行動できる選手

を基本に、選手を募集します。

 

10月15日(火)荏原平塚学園       19:00-20:45

10月21日(月)荏原第一中学校  19:00-20:45

 

【申込方法】 Googleフォーム

https://forms.gle/cr4djfZr924WFBuV9

 

 

 

こんばんは、コーチのコガです


今日は

全学年でTRMを行いました


評価は


絶対評価であり

相対評価でもあり

個人間評価で行います


このレベルに達して欲しい

比べるとこちらの方が良い

これまでよりも成長している


これらの評価を総合的に行い

どのようにゲームに使うことが

最もチームに良いことなのかを考えて

メンバーを決めています


その結果

チャンスは平等には訪れません


ケガや体調不良があると

ポジションは奪われてしまうのです


他チームのことは分かりませんが

スポルでは

ゲームに出ないということはありません


しかし

全てが自分のやりたいポジションであるとは限りません


その中でポジション争いが行われているのです


ピッチに立つことがとても大切だと思っています


ピッチ立つということは

メンバーに選ばれるということになります


それまでに

どのように

トレーニングを行っているのか

全力を出そうとしているのか


いい加減にやっていないかな

見られていないことで

楽をしようとしていないかな

誤魔化そうとしていないかな


態度や行動が

全力を出しているように見られない選手は


チャンスの機会は

増えてはこないと思います


どんな場面でも

全力を出せる選手には

次のチャンスが与えられるのです


GKは

頑張っていても

なかなか

チャンスの訪れないポジションだと思っています

それでも

GK達は

チャンスがいつきても良いように

準備をしてくれています


FPはどうだろうか


怪我や体調不良があれば

チャンスの機会がなくなってしまいます


だからこそ

リハビリトレーニングが大事なのです

体調管理が大切なのです


競争することが

上達していくためには必要不可欠な要素です


ライバルが必要です

刺激し合うことが大切です

やはり

切磋琢磨出来るチームとならなくてはいけないのです


1人のチカラでは

成長は出来ないのです


初心に戻って


みんなのチカラで







こんばんは、コーチのコガです


涼しくなってきています

晴れの日は多くないことが残念です


季節は「秋」となっています


◯◯の秋シリーズ


食欲の秋


私の「食欲の秋」を満たしてくれる


一番手にくるは


秋刀魚


でしょうか


今年は秋刀魚は豊漁のようです


今日のお昼ご飯に


大戸屋の

生秋刀魚炭火焼きを定食


を頂きました


ランチに

1,380円はなかなかでしたが


秋刀魚は2尾もあり

食べ応えは十分でした


最近の子供達は

魚を食べなくなってきていると聞きます


食卓には

焼き魚や煮魚は並ばないのでしょうか


魚にはカナダに大事な栄養素が含まれています


いわきFCチームドクターの斎田先生が


魚を食べることの重要性について話しをしてくれています

https://youtu.be/XiOwZEFM4Oc?si=YLu5tzRLQEkZThoq


魚に含まれている

オメガ3脂肪酸(EPA、DHA)について


話しをされています


魚の油に多く含まれて

血液の細胞膜を柔らかくし

体の隅々に行き渡らせる

疲労回復に効果的で

心筋梗塞や脳梗塞のリスクを減らすとされています


秋刀魚の塩焼き

ご家庭で焼くのは大変ですが


この秋には

是非、食べてみてください!


そして

魚も好んで食べるようにしてください

こんばんは、コーチのコガです


小学生の間は

同じ学区域のエリアが

自分のテリトリーであったと思います


試合で遠くまで行く場合は

保護者の車で送迎されていたことが

ほとんどではなかったでしょうか


中学生になると

その行動エリアは広がってきます

自転車で移動出来る範囲は

格段に広がっていると思います


スポルでは

基本的には

現地集合、現地解散としています


東京都内でも

南千住へ行ったり

飛田給へいったり

八王子からバスに乗ったり


千葉県の

神奈川県の試合会場へ行くことになります


集合に遅れないために

どの電車やバスに乗るべきなのか

乗り換えを間違えないようにすること

バスの支払いの方法

電車やバスでは車内での態度

大きな荷物はどうすれば良いのか


いろいろなことを

移動することからも学んでいきます


高校生になれば

もっと外の世界を見ることになります

日本全国津々浦々


井の中の蛙


ではダメだということです


そして

その先には

世界が見られると良いと思っています


もっと

外の世界を見ることが大切です


東京を外から見ることが大切です

日本を外から見ることが大切です


そのためには

自分の足で

自分の目で

自分の肌で感じることが必要なのです


バスを乗り間違えてしまう

乗り換えに失敗してしまう

止まらない電車に乗ってしまう


いろんな失敗をすることが

自分の財産になっていきます


保護者の皆様には

このような

視野が広がっていくような

サポートをしていただければと思っております


今日は雨の影響により

全体でのトレーニングは出来ませんでした


やれることは何がありましたか?


今では

スマホの中に

世界が広がっていると思っています


小さな箱の中だけではなく

リアルを体験することが

とても大事なことだと思っています


スマホの中ではなく

スマホの外に目を向けて欲しいと思っています